ビオトープを作る(その2)
2006年5月28日 日常
なんだかんだと忙しいが、調子に乗って簡易ビオトープを増設する。
今月初めに2つ作ったヤツは土の量が少なく、植物に優しくなかったようで水生植物の発育が悪い。
ネットで知り合ったOさんからのアドバイスも得て、ホームセンターで色々と買い込み日曜を半日潰してみる。
仕事、仕事とやってきたが、たまにはこんな作業も良いね、子供も興味津々で手伝ってくれるし。
男一匹バカ一代、オニヤンマが身近な地域になればと頑張るぜ、押忍!
今月初めに2つ作ったヤツは土の量が少なく、植物に優しくなかったようで水生植物の発育が悪い。
ネットで知り合ったOさんからのアドバイスも得て、ホームセンターで色々と買い込み日曜を半日潰してみる。
仕事、仕事とやってきたが、たまにはこんな作業も良いね、子供も興味津々で手伝ってくれるし。
男一匹バカ一代、オニヤンマが身近な地域になればと頑張るぜ、押忍!
コメントをみる |

待ちに待ったガラスケース その5
2006年5月24日 かいじゅう コメント (2)
こんな「絵面」を実現できたら。と思って頑張ってきた甲斐があった。
なにせ貧乏だったおれは「家・仕事・金」を揃えねえと、こんなガラスケースなんざ夢また夢だったんでな、、、
「怪獣オタ」と言われてもしょうがねえが、好きなモンはしょうがねえな(w
30年間、集めてきた「怪獣ソフビ」、いわゆる「マルブル」だ。
昔のヤツは大金はたいて買うマニアも多いようだが、おれのは「当時」から保管していたもの。
オークションで落札したモノも数点有るが破損・欠品として安価で出品されてたものだ。
でも一番多いのは、やっぱり復刻モンだ(;´Д`)
マニアは後生大事に「塗装がどうの・・・」とか「傷がどうの・・・」とかうるさいようだが、おれのは子供達とガンガン遊ぶ。
基本スタンスは「おもちゃ」なんだから「遊んでナンボ」。 飾ってばかりじゃ、怪獣が可愛そうだぜ。
男一匹バカ一代、孫が同じ怪獣で遊ぶ事を夢見てここに保管する、押忍。
なにせ貧乏だったおれは「家・仕事・金」を揃えねえと、こんなガラスケースなんざ夢また夢だったんでな、、、
「怪獣オタ」と言われてもしょうがねえが、好きなモンはしょうがねえな(w
30年間、集めてきた「怪獣ソフビ」、いわゆる「マルブル」だ。
昔のヤツは大金はたいて買うマニアも多いようだが、おれのは「当時」から保管していたもの。
オークションで落札したモノも数点有るが破損・欠品として安価で出品されてたものだ。
でも一番多いのは、やっぱり復刻モンだ(;´Д`)
マニアは後生大事に「塗装がどうの・・・」とか「傷がどうの・・・」とかうるさいようだが、おれのは子供達とガンガン遊ぶ。
基本スタンスは「おもちゃ」なんだから「遊んでナンボ」。 飾ってばかりじゃ、怪獣が可愛そうだぜ。
男一匹バカ一代、孫が同じ怪獣で遊ぶ事を夢見てここに保管する、押忍。
親戚の叔父が亡くなり、一昨日お通夜、昨日御葬式だった。
昨年世話になった、I社長の命日であった22日がちょうど葬儀の日となった。(偶然にしちゃあできすぎだね)
3人の幼い子供と共に叔父の御葬式に出席するが、騒いだり遊んだりする事無く静かにおとなしくしていた。(お通夜の時に御寿司を食べたので、おりこうさんにしていれば寿司が喰えると思っていたようだが)
子供達は幼いながらも、人の死に関わる儀式に何ら畏怖する事もなく向かい合っていた。
本葬、出棺、納骨と式の進行に合わせ、小声で6歳の長男に「これはこういう事だ」と説明する。
真剣にじっと見聞きする長男に「お父さんが死んだら、おまえがちゃんとやるんだよ」と言い聞かせると、小さな手でわしの手をギュっと握りしめて頷いていた。
男一匹バカ一代、そんなに早くくたばる気はねえが、毎日死ぬ気で働くぜ、押忍。
昨年世話になった、I社長の命日であった22日がちょうど葬儀の日となった。(偶然にしちゃあできすぎだね)
3人の幼い子供と共に叔父の御葬式に出席するが、騒いだり遊んだりする事無く静かにおとなしくしていた。(お通夜の時に御寿司を食べたので、おりこうさんにしていれば寿司が喰えると思っていたようだが)
子供達は幼いながらも、人の死に関わる儀式に何ら畏怖する事もなく向かい合っていた。
本葬、出棺、納骨と式の進行に合わせ、小声で6歳の長男に「これはこういう事だ」と説明する。
真剣にじっと見聞きする長男に「お父さんが死んだら、おまえがちゃんとやるんだよ」と言い聞かせると、小さな手でわしの手をギュっと握りしめて頷いていた。
男一匹バカ一代、そんなに早くくたばる気はねえが、毎日死ぬ気で働くぜ、押忍。
今日は土曜日だというのに、
2006年5月20日 バカ一代ハードなスケジュールだった。
昼食を国会議員と共に摂る。
同議員から仕事の実績を認められ「社長」と呼ばれるようになったのは、非常に感慨深いものである。
しかしこの「実績」は、自身の努力はもちろんの事、自分についてきてくれた「仲間」の存在が大きい。
みんな、その事が分かってくれているんだろうか、、、
男一匹バカ一代、みんなに支えられてここまで来た。
いまも自分が頑張っているのは、みんなの後押しのおかげだ、押忍。
昼食を国会議員と共に摂る。
同議員から仕事の実績を認められ「社長」と呼ばれるようになったのは、非常に感慨深いものである。
しかしこの「実績」は、自身の努力はもちろんの事、自分についてきてくれた「仲間」の存在が大きい。
みんな、その事が分かってくれているんだろうか、、、
男一匹バカ一代、みんなに支えられてここまで来た。
いまも自分が頑張っているのは、みんなの後押しのおかげだ、押忍。
コメントをみる |

いい年齢になった、もうすっかり中年の仲間入りだ(w
6歳の息子が「お父さんに小遣いでなにか買ってあげる」と言ってきたが、
「それはもともとわしの稼いだお金だ、自分で稼いでからにしなさい」
と言って聞かす。
昨年の誕生日もそうだったが、アットホームな雰囲気に慣れていないため(ちなみにディズニーランドみてえなところにいくと吐き気がする)、なんかこういうのがあると、独りであることを選んでしまう。
他人に対しては良いのだが、自身に対しては抵抗感がある。
新地のねえちゃんからドンドン電話が入っているが、今日は無視して独りで飲みに行こう。
旨いもんをちょこっと喰って、お気に入りの酒を多い目に飲むとしよう、押忍。
6歳の息子が「お父さんに小遣いでなにか買ってあげる」と言ってきたが、
「それはもともとわしの稼いだお金だ、自分で稼いでからにしなさい」
と言って聞かす。
昨年の誕生日もそうだったが、アットホームな雰囲気に慣れていないため(ちなみにディズニーランドみてえなところにいくと吐き気がする)、なんかこういうのがあると、独りであることを選んでしまう。
他人に対しては良いのだが、自身に対しては抵抗感がある。
新地のねえちゃんからドンドン電話が入っているが、今日は無視して独りで飲みに行こう。
旨いもんをちょこっと喰って、お気に入りの酒を多い目に飲むとしよう、押忍。
民団・総連がトップ会談 共同声明で「団結のため協力」 [朝日新聞]
2006年5月17日 時事ニュース待ちに待ったガラスケース その4
2006年5月16日 バカ一代
ガラスケース、ガラスケースと浮かれてんのはいいが、肝心の地震対策をしなくちゃあダメだ。 気付くのが遅せえが、まあバカだからしょうがねえ、、、
取り敢えず、耐震マットからだな、、、
得意のバカぢからで持ち上げて、その隙に耐震マットを敷こうと思ったが、独りじゃあどうしようもねえ。(妻、子供が寝てからの作業だ)
無い頭で一生懸命考えて、車載工具の「ジャッキ」はどうかと思いつく。
お! 良いんじゃねえかコレは!
独り黙々とジャッキで浮かせて、耐震マットを敷く、、、
嗚呼、地味な作業だね、、、
しかし、地震対策を施した後は念願の、コレクションをディスプレイだ!
男一匹バカ一代、安全対策は抜かりねえぜ、押忍♪
取り敢えず、耐震マットからだな、、、
得意のバカぢからで持ち上げて、その隙に耐震マットを敷こうと思ったが、独りじゃあどうしようもねえ。(妻、子供が寝てからの作業だ)
無い頭で一生懸命考えて、車載工具の「ジャッキ」はどうかと思いつく。
お! 良いんじゃねえかコレは!
独り黙々とジャッキで浮かせて、耐震マットを敷く、、、
嗚呼、地味な作業だね、、、
しかし、地震対策を施した後は念願の、コレクションをディスプレイだ!
男一匹バカ一代、安全対策は抜かりねえぜ、押忍♪
ビオトープを作る(その1)
2006年5月14日 日常
ガラスケースは一時放置し、暖かくなってきたので家を建てる時に3F寝室スペースを削ってまで作って置いたバルコニーに「簡易ビオトープ」を作成。
衣装ケース、コンクリートを混ぜる箱に水草、土、バクテリアが沢山居てそうな川の砂を入れてたちまち出来上がりだ。
中に入っているのは、
・昆虫:ゲンゴロウ、オニヤンマのヤゴ、アカムシ
・魚類:メダカ
・植物:コウホネ、スイレン、ホテイアオイ、カボンバ
こいつは花も咲くので目にも楽しく、妻も納得だ。
残念な事に子供達は「ヘラクレスカブトムシの方が良い」との事だ、、、
男一匹バカ一代、外国のムシも良いが、やっぱり日本のムシの方が落ち着く今日この頃。
子供もいつかは分かってくれると信じるぜ、押忍。
衣装ケース、コンクリートを混ぜる箱に水草、土、バクテリアが沢山居てそうな川の砂を入れてたちまち出来上がりだ。
中に入っているのは、
・昆虫:ゲンゴロウ、オニヤンマのヤゴ、アカムシ
・魚類:メダカ
・植物:コウホネ、スイレン、ホテイアオイ、カボンバ
こいつは花も咲くので目にも楽しく、妻も納得だ。
残念な事に子供達は「ヘラクレスカブトムシの方が良い」との事だ、、、
男一匹バカ一代、外国のムシも良いが、やっぱり日本のムシの方が落ち着く今日この頃。
子供もいつかは分かってくれると信じるぜ、押忍。
コメントをみる |

待ちに待ったガラスケース その3
2006年5月12日 バカ一代
ディスプレイ、「鮎塩焼きペンシルベイト」と「子持ちザリガニ♀クランクベイト」に続くはこれだ。
同じく天才ルアービルダー、N氏のオリジナル・ハンドメイド・ルアーで「ドリームジャンボ・アロワナ」(爆
投げたら竿が折れそうなデカさで、30cm、250gだったっけな?
信じられん事に、ちゃんとルアーとして機能するところがヤバイ(;´Д`)
こいつもこの世で一点モノの宝物♪
同じく天才ルアービルダー、N氏のオリジナル・ハンドメイド・ルアーで「ドリームジャンボ・アロワナ」(爆
投げたら竿が折れそうなデカさで、30cm、250gだったっけな?
信じられん事に、ちゃんとルアーとして機能するところがヤバイ(;´Д`)
こいつもこの世で一点モノの宝物♪
待ちに待ったガラスケース その2
2006年5月10日 バカ一代 コメント (2)
ディスプレイ、とりあえずはこれだ。
いまは疎遠になってしまっている、天才ルアービルダー、N氏のオリジナル・ハンドメイド・ルアーで、写真は「鮎塩焼きペンシルベイト」と「子持ちザリガニ♀クランクベイト」。
どちらもこの世で一点モノの宝物だ。
いやーこれはハマったね〜
¥10万分ぐらいは購入したっけなあ・・・
男一匹バカ一代、たまには怪獣以外もディスプレイするぜ、押忍♪
いまは疎遠になってしまっている、天才ルアービルダー、N氏のオリジナル・ハンドメイド・ルアーで、写真は「鮎塩焼きペンシルベイト」と「子持ちザリガニ♀クランクベイト」。
どちらもこの世で一点モノの宝物だ。
いやーこれはハマったね〜
¥10万分ぐらいは購入したっけなあ・・・
男一匹バカ一代、たまには怪獣以外もディスプレイするぜ、押忍♪
待ちに待ったガラスケースの
2006年5月9日 バカ一代
間仕切りが、ようやく到着だ。
昨年11月にガラスケースを運んでから、随分と待った、、、
まあ来ても忙しくて整理出来なかったんだがな(w
既に散らかっているように見えるのは、御愛嬌だ。
さあてと、何からディスプレイしていくかのう、、、
昨年11月にガラスケースを運んでから、随分と待った、、、
まあ来ても忙しくて整理出来なかったんだがな(w
既に散らかっているように見えるのは、御愛嬌だ。
さあてと、何からディスプレイしていくかのう、、、
コメントをみる |

韓国漁船長を長崎沖で逮捕 漁獲量改ざんの疑い [朝日新聞]
2006年5月8日 時事ニュース
05月08日付 朝日新聞の報道「韓国漁船長を長崎沖で逮捕 漁獲量改ざんの疑い」へのコメント:
自国海域での乱獲が祟り、水産資源を枯渇させた挙げ句の不正申告。
自己中心的な国民性がよく現れた記事で、朝日にしちゃあ珍しいな(w
これに対する韓国の反応は(ry
自国海域での乱獲が祟り、水産資源を枯渇させた挙げ句の不正申告。
自己中心的な国民性がよく現れた記事で、朝日にしちゃあ珍しいな(w
これに対する韓国の反応は(ry
コメントをみる |

竹島支配強化へ利用計画 韓国策定、40億円規模 [朝日新聞]
2006年5月4日 時事ニュース
05月04日付 朝日新聞の報道「竹島支配強化へ利用計画 韓国策定、40億円規模」へのコメント:
朝日新聞の記述は「日韓が領有権を主張する竹島」。
違うぜ、「正式な領有権は日本のものである竹島」だぜ。
産経新聞も「日韓が領有権を主張する竹島」との記述だが「残念ながら、竹島は韓国の不法占拠を許してしまっている」と補記してある。
http://www.sankei.co.jp/news/060503/morning/column.htm
上記URLの産経新聞Webからの抜粋だが、
内閣府が実施した世論調査の結果は、
・「日本が戦争に巻き込まれる危険がある」45%
・「日米安保体制を支持する」76・2%
・「国を守る気持ちを教育の場で取り上げる必要がある」65・7%。
いずれも過去最高の数字とある。
男一匹バカ一代、本気で憲法改正を考えねば!と心に決める今日この頃、押忍!
朝日新聞の記述は「日韓が領有権を主張する竹島」。
違うぜ、「正式な領有権は日本のものである竹島」だぜ。
産経新聞も「日韓が領有権を主張する竹島」との記述だが「残念ながら、竹島は韓国の不法占拠を許してしまっている」と補記してある。
http://www.sankei.co.jp/news/060503/morning/column.htm
上記URLの産経新聞Webからの抜粋だが、
内閣府が実施した世論調査の結果は、
・「日本が戦争に巻き込まれる危険がある」45%
・「日米安保体制を支持する」76・2%
・「国を守る気持ちを教育の場で取り上げる必要がある」65・7%。
いずれも過去最高の数字とある。
男一匹バカ一代、本気で憲法改正を考えねば!と心に決める今日この頃、押忍!
コメントをみる |

韓国統一相、拉致問題で「日本は北朝鮮を過小評価」 [朝日新聞]
2006年5月3日 時事ニュース
05月03日付 朝日新聞の報道「韓国統一相、拉致問題で「日本は北朝鮮を過小評価」」へのコメント:
日本の拉致被害者に対して「まさか」のコメントで怒りを禁じ得ないが、韓国の拉致された人も大変そうだ。
韓国では拉致被害者より金正日のほうが優先されるとは、、、
しかも死ぬ思い出脱北して韓国に逃れても、「脱北者ゆえの差別を受ける」とある。
↓
「脱北者 韓国見限り米亡命 「南北融和」に不信感」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000006-san-int
自分達で「南北は兄弟」と言っておきながら、脱北者に対してこの扱いとは開いた口が塞がらない。
とことん「自分より下に蔑む存在」を作りたがる民族だぜ。
男一匹バカ一代、隣国の倫理的自立を切に願う、押忍!
日本の拉致被害者に対して「まさか」のコメントで怒りを禁じ得ないが、韓国の拉致された人も大変そうだ。
韓国では拉致被害者より金正日のほうが優先されるとは、、、
しかも死ぬ思い出脱北して韓国に逃れても、「脱北者ゆえの差別を受ける」とある。
↓
「脱北者 韓国見限り米亡命 「南北融和」に不信感」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000006-san-int
自分達で「南北は兄弟」と言っておきながら、脱北者に対してこの扱いとは開いた口が塞がらない。
とことん「自分より下に蔑む存在」を作りたがる民族だぜ。
男一匹バカ一代、隣国の倫理的自立を切に願う、押忍!
コメントをみる |

日米4閣僚、中国軍事力に「懸念」 [朝日新聞]
2006年5月2日 時事ニュース
05月02日付 朝日新聞の報道「日米4閣僚、中国軍事力に「懸念」」へのコメント:
日本からのODA資金や、農民らへの低所得人民に対しての環境問題、所得格差をほったらかして軍事力を増強してきた結果がこれだ。朝日新聞ですら、中国の軍事力懸念を記事にしてるぜ。
憲法記念日の今日、中朝韓の日本に対する姿勢を良く考えてから日本国憲法第9条、自衛隊のあり方をもう一度見直した方がいいんじゃねえか?
男一匹バカ一代、戦争は嫌いだが日本を守る力は必要だと思うぜ、押忍。
日本からのODA資金や、農民らへの低所得人民に対しての環境問題、所得格差をほったらかして軍事力を増強してきた結果がこれだ。朝日新聞ですら、中国の軍事力懸念を記事にしてるぜ。
憲法記念日の今日、中朝韓の日本に対する姿勢を良く考えてから日本国憲法第9条、自衛隊のあり方をもう一度見直した方がいいんじゃねえか?
男一匹バカ一代、戦争は嫌いだが日本を守る力は必要だと思うぜ、押忍。
己の意志で夢を語り、
2006年5月1日 バカ一代他人やその他大勢の夢をかき立て且つ、その夢を託された者は決して立ち止まらず、その夢を実現すべく歩み続けねばならん。 夢を見た、あるいは夢を見させた罪は実現させようと努力した事のみでしか償う事はできぬ。
夢を秘めたまま行動を起こさねば、それらは全て腐って行くのみである。
紆余曲折、艱難辛苦あろうとも夢に向かう者に対し、行動を起こさぬ者が批判する事は許されない、押忍!
夢を秘めたまま行動を起こさねば、それらは全て腐って行くのみである。
紆余曲折、艱難辛苦あろうとも夢に向かう者に対し、行動を起こさぬ者が批判する事は許されない、押忍!
そろそろオオクワガタが、
2006年4月29日 我が子たち コメント (1)
冬眠から醒めて餌をとりはじめる。
そこでこの「昆虫ゼリー」の出番だ。
日持ちもして、少量ずつ与えられる仕様となっているので便利なことこのうえなし。
だが問題が一つ。
4歳と2歳の子供が「喰おう」として狙いやがる。
美味えのかどうかは試食してみねえと分からんのだが、一度5〜6ヶを喰われちまった事がある。
全く呆れちまうが、「クワガタがおいちそうにたべるから」と言われたら返す言葉も無え(;´Д`)、、、
男一匹バカ一代、子供に用心しながらクワガタムシに餌をやるぜ、押忍。
そこでこの「昆虫ゼリー」の出番だ。
日持ちもして、少量ずつ与えられる仕様となっているので便利なことこのうえなし。
だが問題が一つ。
4歳と2歳の子供が「喰おう」として狙いやがる。
美味えのかどうかは試食してみねえと分からんのだが、一度5〜6ヶを喰われちまった事がある。
全く呆れちまうが、「クワガタがおいちそうにたべるから」と言われたら返す言葉も無え(;´Д`)、、、
男一匹バカ一代、子供に用心しながらクワガタムシに餌をやるぜ、押忍。
日本政府「韓国は不法占拠」を徹底 [日刊スポーツ]
2006年4月26日 時事ニュース コメント (2)
04月26日付 日刊スポーツの報道「日本政府「韓国は不法占拠」を徹底」へのコメント:
「不法占拠」は「不法占拠」だ、他に表現のしようはねえ。 文句があるなら、国際法廷に出てこい。 この嘘つき国家が!
右翼も左翼も関係ねえ、今こそ我々は隣人の国家ぐるみの不正に対し、声を大にして叫ぼう。
自分達の祖父母が命をかけ、守ったこの「日本」のために、押忍!
↓非常に有益な参考リンク、みな一読してくれ、押忍。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
「不法占拠」は「不法占拠」だ、他に表現のしようはねえ。 文句があるなら、国際法廷に出てこい。 この嘘つき国家が!
右翼も左翼も関係ねえ、今こそ我々は隣人の国家ぐるみの不正に対し、声を大にして叫ぼう。
自分達の祖父母が命をかけ、守ったこの「日本」のために、押忍!
↓非常に有益な参考リンク、みな一読してくれ、押忍。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
韓国をどうのこうのと批判してるんだが、
2006年4月24日 バカ一代 コメント (5)
好きで喰うのは「焼肉」。
別にわしだって中国、韓国の人達が嫌いな訳じゃねえ。
ノムヒョン政権、中共による捏造史実を用いた反日教育に問題が有るのは明らかである。
しかし中国はともかく、ネット普及率の高けえ韓国の国民が歪な捏造歴史に疑問を持たず、政権とマスコミに面白れえように煽動させられてんのには閉口するぜ。
男一匹バカ一代、今夜も焼肉パワーで仕事するぜ。
やっぱ疲れた時は、これっきゃねえな、押忍。
「お肉やさんの焼肉店 マルシマ」
http://www.onikuyasan.com/
別にわしだって中国、韓国の人達が嫌いな訳じゃねえ。
ノムヒョン政権、中共による捏造史実を用いた反日教育に問題が有るのは明らかである。
しかし中国はともかく、ネット普及率の高けえ韓国の国民が歪な捏造歴史に疑問を持たず、政権とマスコミに面白れえように煽動させられてんのには閉口するぜ。
男一匹バカ一代、今夜も焼肉パワーで仕事するぜ。
やっぱ疲れた時は、これっきゃねえな、押忍。
「お肉やさんの焼肉店 マルシマ」
http://www.onikuyasan.com/
韓国警備艇18隻以上配備…竹島周辺海域ピリピリ [ZAKZAK]
2006年4月20日 時事ニュース
04月20日付 ZAKZAKの報道「韓国警備艇18隻以上配備…竹島周辺海域ピリピリ」へのコメント:
バ韓国、本気でやりそうな勢いじゃねえか、、、
まったくキチガイ国家だな。
日本の測量船はちゃんと武装してんのかな?
ヤツらは国際倫理なんざ、理解出来てなさそうだからな。
しかも、朝鮮デムパ新聞によると、
盧大統領は「日本は侵略の野望を捨てていないのではないか。北東アジアの平和を壊している。第2の侵略行為であり、挑発だ」とし、「日本の探査船は政府船舶なので拿捕できないというが、日本の行為を韓国の領土主権侵略行為と見るなら、国際法を遵守することに何の意味があるだろうか」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/19/20060419000021.html
と書いてある。
一国の大統領が「国際法は遵守しねえ」ってんだから、こりゃあもう反日が政治の道具を越えて、どうしようもねえ自国の情勢の打開を諦めてやけくそになってるとみていいんじゃねえか?
男一匹バカ一代、こんな指導者に煽動されている、韓国国民は哀れだと思う、押忍。
バ韓国、本気でやりそうな勢いじゃねえか、、、
まったくキチガイ国家だな。
日本の測量船はちゃんと武装してんのかな?
ヤツらは国際倫理なんざ、理解出来てなさそうだからな。
しかも、朝鮮デムパ新聞によると、
盧大統領は「日本は侵略の野望を捨てていないのではないか。北東アジアの平和を壊している。第2の侵略行為であり、挑発だ」とし、「日本の探査船は政府船舶なので拿捕できないというが、日本の行為を韓国の領土主権侵略行為と見るなら、国際法を遵守することに何の意味があるだろうか」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/19/20060419000021.html
と書いてある。
一国の大統領が「国際法は遵守しねえ」ってんだから、こりゃあもう反日が政治の道具を越えて、どうしようもねえ自国の情勢の打開を諦めてやけくそになってるとみていいんじゃねえか?
男一匹バカ一代、こんな指導者に煽動されている、韓国国民は哀れだと思う、押忍。
コメントをみる |
