最近、仕事で徹夜が続いたんで、このまえの金曜朝まで飲み明かした。

前は「朝まで行くぞ!」と言ったら何人かは手を挙げたモンだが、最近は不景気のせいか、若けえヤツの勢いが無えのか1人で行くことが多かったんだが、この日は4人!

飲み過ぎると胃が痛くなる。とか言うが全然そんなのは迷信だよな?
飲みに行くまでは胃が痛かったが、朝まで飲んで遊んでストレスが取れてスッキリ胃痛が無くなった。

やっぱ胃痛には酒だぜ、押忍!
おれは怪獣のガレージキットが大好き。
最近買ったお気に入りはコレ↓
http://www6.ocn.ne.jp/~omanta/win.htm

80年代から活動しておられる、高垣先生の力作。
最高の逸品です。

ただ問題が一つ。
もう50個ぐらい買って貯め込んでいるんだが、作る暇が全然無えよ。
ビジネスを成功させて、一級建築士に怪獣を飾るスペースの有る家を建ててじっくりつくるとしよう、たのんますよyassu先生!
がんばるぜ、押忍!
I部長が頑張ってデカいイベントを、自治体へ提案にこぎ着けようとしている。
投資的には強烈な赤字のニオイがプンプンしているが、バカはそんな事じゃあ怯まねえぜ!
広告費としては、安いもんだと思っているし、我慢して俺について来てくれてる兵隊に、花を持たせてやれるってもんよ!

乞う御期待、押忍!
続・ポケモンvs怪獣

昭和怪獣ブームの経験者なら誰もが思った筈。
ウルトラセブンのモロボシ・ダン隊員が小さなアンプル状のカプセルを投げると、なんと!身長50mもの善玉怪獣が煙の中から現れて、侵略宇宙人の円盤や悪い怪獣と戦ってくれる。
「おれもほしい!」
当時、幼稚園児だった俺は遠くにお使いに行かなければならない時や、大型犬を飼って居る家の前を通る時なんかに「カプセル怪獣をもってたらなあ・・・」と妄想していた。

任天堂の開発者にも同じような想像してた人、居るんじゃない?
子供に優しいデザインと、暴れて町が壊れるサイズでも無い。
しかも男の子だけでなく女の子にも受ける可愛いヤツもいる。
飛行機や船などの乗り物代わりにも使えて、ボールに入れて常時携行出来るとなれば子供達が放って置く訳がないよな〜。

世の中の流れは完全に ポケモン>怪獣 だけど、本家の円谷プロさん! 頑張って下さいよ、俺たちも子供達もきっともう一度「怪獣ブーム」待ってます、押忍!
今日も帰れそうにないです、12日に出社して3泊4日!

男一匹バカ一代、皆から「体壊さぬように・・・」と言われますが、バカなのでそれだけは無さそうです。

うわはははははは、押忍!

やっと1歳

2004年10月13日 我が子たち
一番下の娘が、最近やっと立ち上がりだした。
「女の子はやっぱりカワイイよ」とか言われるが、まだ「赤ちゃん」の域を出ておらず、子供としてカワイイ感じ。
もうちょっと大きくならんと「女の子」としてカワイイとはなってこんだろうな。

しかし、年頃になるとチョット心配だな。
世の中に俺みたいなヤツがいっぱい居ると思うと、たまらんな。

なよなよした彼氏を連れてきたら、はっきり言って自分を抑える自信がねえな。
「わしより弱ええヤツは、娘と付き合うんじゃねえ!」ドカッ、バキ! とかやったりして、わははははは! 押忍!
小学校から、高校まで同じ学校に通った同級生が居る。
ヤツは勉強が全然出来なかったが、性格が良く人気者だった。
そいつも今では飲食店4軒のオーナー。 気の利いたバーをやってて月に1回ぐらい息抜きに行く。

そいつの店で先日「店4件も持つとはスゲエな、おい!」と聞くと、
「大した事はねえよ、店で働く奴らに定職を持たせてやろうと思ってたら、店が4軒になっただけ。 端(はた)の者が楽になるから皆で「はたらく」っちゅう事を教えたらええねん。
と、さらっと言ってのけた。

要は代表者あるいは、誰かがしんどかったり、忙しかったりしたら皆で支え合い「端におるもんを楽にさせてやろう」とメンバーみんなに意識付けしてもらうのである。
その結果、一人が儲かるので無く、皆が儲かってしまうのである。

周りで苦労している人が居たら、自分だけ遊んでいないで、
手伝ってあげましょう、きっと儲かりますよ、押忍!
中学校2年生の時から聞いて、はや2X年。
今もずっと聞いている。
お気に入りは「No class」と「Overkill」
思返せばこいつらのせいで、反骨主義が身に付いたのかも知れん。

気分が沈む時や、元気が出ない時にはもってこいの一枚。
巨大権力に立ち向かう時、ヤXザ屋さんの御用聞きに行く時なんかにも景気付けに聞くと良い感じ〜♪です。

30年以上経っても変わらない暴力サウンドと、吐き捨てるようなレミーのボーカルで聞いた瞬間あなたも「ワル」に。
十代の悪ガキに戻った気分で聞いてみて下され、押忍!
警察庁のHPより、
平成15年度の自殺者総数は「34,427人」で平成14年度より「2,284人増」らしい。

「根性の無えヤツが自殺すんだよ、バ〜カ!」と言ってしまえばお終いだが、そうじゃ無えよな!

己の保身だけ考えて今の日本にした役人共よ、お前らが殺してんだよ、3万5千人。
分かってンのか、バカ政治家よ!

だが、国民の代表として、今の政治家を選んだ俺たちにも非が無いとは言えないだろうか?
以前、仕事を頂いたJ党議員の先生も、俺が思ってた政治家のイメージよりずっといい人だった。

政治家含め、俺たちも次代へ誇れる国造りをしないとろくな死に方しねえよな、みんなもっと頑張ろうぜ、押忍!
サラリーマンを中心とした終身雇用体制が崩壊して、はや十数年。

XX業種系は大丈夫、とか言ってタカを括ってたヤツがバサバサと皆殺しになって行ってる。

俺は性格的に「男なら一生雇われはダメだ!」と思っていたから、早めに自身で出来る「何か」を探して来たが、前述の大企業ボケの奴らはこの現状をどう捉えているのだろうか?

そういう奴らに限って、この話をすると
「俺にはちゃんと将来ビジョンが有る!」とか何もしてないヤツが言ったり、
「俺らの年代は大丈夫!」とか根拠の無い見通しを言いよる。

ボケまくった答えが返ってきて笑いが止まらん。
30歳過ぎとって、こんな答えか?
父親がリストラされとんのに、まだ分からんのか?
お前ら目は見えてんのか?
大企業ボケが脳にまで浸透してしまたっんだろうな・・・

彼らに幸多かれ、押忍!
I部長からいつも言われます。
「皆がやっている事ではダメだ!」

頭では判っていても「収支計算」とか「予実算管理」とかしてると、どうしても「守り」の企画に偏っちまうんだよなー、これが。

で今日はひとつ変わったメンツで事業企画を。
「T大学の先生」と「原型師」と私「バカベンチャ社長」。
こんなメンツで何が?と思うでしょうが、こうゆう思い切ったメンツでこそ新しい「何か」が産まれます。

3時間足らずの会合でしたが、新規業務企画が一つ出来ました。
やっぱこれだね、俺の武器は。

バカは進むしか能がねえ、立ち止まったら負けだ。
野郎共、社長が走りすぎたら止めてくれよな、押忍!
自分の人生あとX日!
とか
今頑張ってX年後の勝者になる!
とか言って己に鞭をふるい続けています。

でも、なんだかんだ言っても俺も人の子。
しんどくなる時が有るんだよなー・・・

こんな時、気の合う仲間と飲むのが一番!
ロックとベンチャーと怪獣の理解できる仲間と!

ああ、24日が待ち遠しい・・・
男一匹バカ一代、はじけるぜ、押忍!
昭和30年代後半から昭和40年代にかけて「怪獣」は我らがアイドルでありヒーローであり憧れであった。
今年6歳と4歳の息子も当然俺のゴジラDVDや怪獣のフィギュアを見て育ち、怪獣を好きになっていった。
だがある日「幼稚園でみんな怪獣しらんねん」と長男。友達と話が合わないらしい「おう、皆何が好きやねん」と聞くと「ポケモン」と長男。

近年の映画興行収入や玩具等の売り場スペースを見ても、圧倒的に押されとるわな、怪獣。
もはや時代にそぐわない「絶滅種」で、オヤジの回顧主義でのみ存在意義を示すのみなんだろうか怪獣は?

・ポケモン>怪獣
・ラップ、メロコア>ブルース、ロック
・大型スクータ>大型バイク

などなど自分が愛していたモノの市場が、どんどん小さくなっていく様が「へい、おっさん! お前の時代は終わったんだよ!」てな感じで、まるでリストラされていく企業戦士のようじゃねえか?

東宝さん、円谷さん、玩具メーカさん、次代のマーケット拡大を睨んで「おっさん向け」じゃねえカッコイイ怪獣を作ってくれよ、おい!
きっともう一回か二回は怪獣ブームが来んぜ、きっと!

俺だって同じだ、若けえ奴らにも言っておいてやる、
「バカ野郎、俺はまだまだこれからだぜ!」
よくひとから、
「なんでそんなに毎日がんばるの?」と言われる。

残念ながら俺はそんなに頭が良くない。
でも「勢い」と「気合い」には自信がある。
ならばやる事はひとーつ!

・・・取りあえず動くしか選択肢が無い?
なんで、しょうがねえよなバカは!

3年ぐらい前に読んだ本に、1日1日を大切にしなければイカン!と書いてあった。

いま37歳。 己の人生を80歳と仮定すると、あと43年しか人生が無い。
ここで43年も有ると思うか、43年しか無いと思うかで毎日の姿勢が変わって来ます。

日割り計算すると、
43年 × 1年365日 = 15,695日

残り人生たったの「15,695日」ですよー、皆さ〜ん!!

なんで俺は毎日全力投球、手抜き無し!で行きます、押忍!
ニュースより
「3歳と4歳の子供を殺して川に捨てた」
ハァ? 出来ねえよ、ふつう。 もおね、訳が分からん。
開発部長に聞いてみた「I部長、もし俺がお前の家族殺したら、俺の子供0歳、3歳、5歳も殺すか?」
「いやー、子供はちょっと無理っすねー」だろ、普通は?

犯人の心にそれほど深い「何か」が有ったんだろう。 死刑執行された池田小学校犯人もしかり。
我々一般人には理解できる時が来るのだろうか?

こんな全身に憤り感じるようなニュースを見た後の心情にも、やはりRockがしっくりはまる。 今日の気分はRAGE AGAINST THE MACHINE。デビューから一貫して「発展途上国の現状」、「世界各地での人種差別や搾取」などをテーマに近年の商業ロックを粉砕するかのような激情的なサウンドは正に革命だった。

ガツンとRockで気分切り替えて、今日も気合い入れて行くぞ、押忍!

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/RageAgainstTheMachine/SRCS-2263/

女子高生

2004年9月14日 バカ一代
俺は通勤ラッシュが大嫌い。
なんでいつも早めに出勤するのだが、今日はチョト遅かった。

駅から会社への間、市立高校が有る。 歩道を歩いていると、スゲえ渋滞。 渋滞の先頭はミニスカートのコギャル軍団で、歩道一杯に広がって半端でない遅さで歩いてやがる。
「なんで前の奴らは退かさないのか?」頭に来た俺は、ぐいぐい前に出て「お前ら端に寄らんかい!」と右腕で払ってやった。

案の定、「何ーちょーびびった」とか「おっさん感じ悪ー」とか後ろから聞こえる。 大人げなく「おっさん」に過敏に反応した俺は
「ガキども北朝鮮に売ったろか、ゴルァ!」
と一喝。 周囲は水を打ったように静まりかえり、自動車の行き来する音のみが響く・・・

明日から通勤ルートは変えなくてはなるまい、フフフ・・・
昭和42年生まれで3〜5歳ぐらいまで「第二次怪獣ブーム」にドップリ漬かる。
ゴジラ、ウルトラマンを筆頭に、怪獣王子、ジャイアントロボ、マグマ大使、赤影などなど。
幼稚園の後半に仮面ライダーが現れるまでは、まさに怪獣の天下だった。
母親の日記によれば、自称「怪獣おおさま」だったと記述されている。

幼少期テレビを見ながら、皆でよってたかって怪獣を退治するのを見て、激しく怒っていたらしい。(自身は覚えていないが) 多対1、組織力や権力に対する、反発力はこの頃身に付いたのかも知れない。

現在、俺のベンチャーチームは少数精鋭。 わずか4〜5人で大企業・その他大勢に立ち向かう様は正に「怪獣」だ。

野郎共、世の矛盾・不条理を己の怒りに変えて怪獣の雄叫びと咆吼で市場を俺達の仕事で切り裂こうぜ、押忍!

(チョトカコツケスギカ? エヘヘヘ・・・)
今日は21時まで「秘書代行センター」にて執務中。
今年の6月までは「インストラクター派遣部門」に所属していた。
どちらも、女性30〜50名に対し、男性2〜4名。

見てるあなた、いい仕事だなあーと思ったでしょう?
同業者なら分かると思うけど、多勢に無勢ですよ、所詮!

派閥争い有り、新入りイジメ有り等々・・・
女は怖いですよー、押忍!
昨夜の予定は、大阪北新地のママに頼まれていた商品の納品。
統括部長より電話があり「葵ちゃんとしゃぶしゃぶ喰って行くから、20:30に店に入ってくれ」との事。 おいおい仕事じゃねえのかよ、今夜は!

案の定、高そうなクラブを2軒ハシゴ。
あ〜あ、やっちゃったね、まったく。 時間は午前3時、もおね、おれは40前なんだし、明日も仕事が山盛りだぜ、うわはははは!

で、とどめはしょんべんして出てきたらママが待ってて「社長、サイン御願いしまっす〜♪」 怖ええよ、金額書いてねえ伝票は! もまいら割り勘にするから待っとけよ、押忍!
ベンチャー起業を足かけ5年。

「使えねえヤツは要らん! やる気の有るヤツだけついてこいや!」暴走しまくり。

頑張って仕事したヤツでも、落ち込みが有ったり飲み会を優先するヤツはもお要らねえ!ってな感じでここまで来ました。

本当にこれでええの?

< 43 44 45 46 47 48 49 50

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索