コンフィデンスマンJP
2018年4月26日 日常
世の中には似た人が居る。
キャラ設定まで、やや似ているところに
驚き。
コンフィデンスマンJP
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/chart/index.html
キャラ設定まで、やや似ているところに
驚き。
コンフィデンスマンJP
https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/chart/index.html
Billy Idol - Mony Mony (Live)
2018年4月23日 Power of Rock!!さあ! 弊社はいよいよ7期の決算最終週です。
最後まで気を抜かずに行きましょう!
Billy Idol - Mony Mony (Live)
「おまえは俺を良い気分にさせてくれる、
全部俺のものにしてやるぜ」
http://www.youtube.com/watch?v=sYYAv-QW38Q
最後まで気を抜かずに行きましょう!
Billy Idol - Mony Mony (Live)
「おまえは俺を良い気分にさせてくれる、
全部俺のものにしてやるぜ」
http://www.youtube.com/watch?v=sYYAv-QW38Q
Five Finger Death Punch - The Pride
http://www.youtube.com/watch?v=zuQGx1H1Qh8
「俺が輝く時が来たぜ、
俺はそれを証明できる痕跡を持っている、
強いものしか生き残れねえ」
月曜の朝はテンション高めで行こう。
http://www.youtube.com/watch?v=zuQGx1H1Qh8
「俺が輝く時が来たぜ、
俺はそれを証明できる痕跡を持っている、
強いものしか生き残れねえ」
月曜の朝はテンション高めで行こう。
あんまりここを更新しないと、
2018年4月12日 日常「死んでんじゃねえのか?」
なんて思われたら嫌だな。とか考えて
みるの巻。
バブルの頃だったら、新地や銀座に時々顔を
出してた社長が急に来なくなったら、
「あの社長トンだんだな、きっと」
なんて言われて、ホステスの口コミであっ!と
いう間に広がって、ほんとに業績が悪くなる。ってえな
話を思い出した。
しかし、今もバブルの頃も本当に儲かっている社長は、
Blog書いたり、新地や銀座に行ってなかった(暇が無い)
のでは?と考える、今日この頃。。。
なんて思われたら嫌だな。とか考えて
みるの巻。
バブルの頃だったら、新地や銀座に時々顔を
出してた社長が急に来なくなったら、
「あの社長トンだんだな、きっと」
なんて言われて、ホステスの口コミであっ!と
いう間に広がって、ほんとに業績が悪くなる。ってえな
話を思い出した。
しかし、今もバブルの頃も本当に儲かっている社長は、
Blog書いたり、新地や銀座に行ってなかった(暇が無い)
のでは?と考える、今日この頃。。。
AC/DCマルコム・ヤング逝く世界中に悲しみが広がる
2017年11月19日 Power of Rock!! コメント (2)正に俺の青春の一部だった。
R.I.P。。。
「ロックンロールの夢を見たかい?」
今夜はコレが心に沁みる。
AC/DC- Rock ´n roll Dream
http://www.youtube.com/watch?v=7J9OArsioGs
AC/DCマルコム・ヤング逝く世界中に悲しみが広がる
https://matome.naver.jp/odai/2151103305638358401
R.I.P。。。
「ロックンロールの夢を見たかい?」
今夜はコレが心に沁みる。
AC/DC- Rock ´n roll Dream
http://www.youtube.com/watch?v=7J9OArsioGs
AC/DCマルコム・ヤング逝く世界中に悲しみが広がる
https://matome.naver.jp/odai/2151103305638358401
我が家の家訓は、
「よってきた猫はかくまってやれ」
と今は亡き祖母に従って、わしが勝手に決めた家訓で、
庭に集まってきた黒猫2匹を自宅に招き入れた。
高額でペットショップで買ったり、無理に捕まえて来て
いない猫というのが“よってきた猫”と決めている。
問題は猫アレルギーの家内だが、意外や意外、率先して
ウンチを取ったりして非常に面倒見が良い。
(これは4人の子を育てたからだろうか?)
さて、「何故、よってきた猫を飼う」という事が家訓に
なるか?という核心だが何故か幼少の頃から、
“よってきた猫”
を飼うと、崩壊寸前だった家庭環境が改善されたりと
いったことが数回有ったからである。
「招き猫」なる風習も、ここから発生したんじゃない
かな~?なんて小学校の頃からずっと思っていた。
(あとでググってみよう)
この猫達が逝去する頃には、わしは70歳。
男一匹バカ一代、猫と自身のどちらがさきに死ぬか?競争の
始まりだぜ。
お互いに日々を全力で生きて、人生(猫生?)を全うしよう、押忍。
「よってきた猫はかくまってやれ」
と今は亡き祖母に従って、わしが勝手に決めた家訓で、
庭に集まってきた黒猫2匹を自宅に招き入れた。
高額でペットショップで買ったり、無理に捕まえて来て
いない猫というのが“よってきた猫”と決めている。
問題は猫アレルギーの家内だが、意外や意外、率先して
ウンチを取ったりして非常に面倒見が良い。
(これは4人の子を育てたからだろうか?)
さて、「何故、よってきた猫を飼う」という事が家訓に
なるか?という核心だが何故か幼少の頃から、
“よってきた猫”
を飼うと、崩壊寸前だった家庭環境が改善されたりと
いったことが数回有ったからである。
「招き猫」なる風習も、ここから発生したんじゃない
かな~?なんて小学校の頃からずっと思っていた。
(あとでググってみよう)
この猫達が逝去する頃には、わしは70歳。
男一匹バカ一代、猫と自身のどちらがさきに死ぬか?競争の
始まりだぜ。
お互いに日々を全力で生きて、人生(猫生?)を全うしよう、押忍。
我が家の家訓は、
「よってきた猫はかくまってやれ」
と、今は亡き祖母に従っている。
小職の妙な猫の声色のモノマネで集まった5匹の
仔猫のうち、2匹の黒い仔猫は貰い手が見つからず
残ってしまったわけだが、家の周辺に住みつかれた
場合、近隣の敷地に糞尿などをされると全て我が家
の責務にされるリスクも相まって家族会議を開き、
妻の反対1、子らの賛成4(小職は中立)多数決で
2匹の黒い仔猫を飼うこととなった。
問題その1は家内の「猫アレルギー」だが、
冬毛が抜けるまでは大丈夫なようである。
「なぜ家訓なのか?」は、次回「その3」で。
45歳で“猫断ち”をして5年。
久しぶりの猫に心躍る、男一匹バカ一代。。。
「よってきた猫はかくまってやれ」
と、今は亡き祖母に従っている。
小職の妙な猫の声色のモノマネで集まった5匹の
仔猫のうち、2匹の黒い仔猫は貰い手が見つからず
残ってしまったわけだが、家の周辺に住みつかれた
場合、近隣の敷地に糞尿などをされると全て我が家
の責務にされるリスクも相まって家族会議を開き、
妻の反対1、子らの賛成4(小職は中立)多数決で
2匹の黒い仔猫を飼うこととなった。
問題その1は家内の「猫アレルギー」だが、
冬毛が抜けるまでは大丈夫なようである。
「なぜ家訓なのか?」は、次回「その3」で。
45歳で“猫断ち”をして5年。
久しぶりの猫に心躍る、男一匹バカ一代。。。
我が家の家訓に、
「よってきた猫はかくまってやれ」
というのが有る。
家訓といっても、小職が13歳の時に他界した
祖母が言っていた事を、家長となった自身が
勝手に言っているだけだがwwwww
先日、庭先で猫の声色を真似していたら、どこ
からともなく仔猫が5匹、わらわらと集まって
しまい取り囲まれる事態に発展してしまった。
幼少の頃から両親が不在で、母親が自身の代わりに。と
猫を置いて育った小職は、
「猫の心が読める」
と自負しているが、5匹同時はちょっと手強い。
何とか3匹を引き取ってもらい、残るは2匹。
家内は猫アレルギー。
さあ、困ったwwwww
「よってきた猫はかくまってやれ」
というのが有る。
家訓といっても、小職が13歳の時に他界した
祖母が言っていた事を、家長となった自身が
勝手に言っているだけだがwwwww
先日、庭先で猫の声色を真似していたら、どこ
からともなく仔猫が5匹、わらわらと集まって
しまい取り囲まれる事態に発展してしまった。
幼少の頃から両親が不在で、母親が自身の代わりに。と
猫を置いて育った小職は、
「猫の心が読める」
と自負しているが、5匹同時はちょっと手強い。
何とか3匹を引き取ってもらい、残るは2匹。
家内は猫アレルギー。
さあ、困ったwwwww
北朝鮮 北東部の新浦からミサイル発射も失敗=韓国軍
2017年4月16日 時事ニュースダチョウ倶楽部みてえだなwwwww
「撃つぞ~、撃つぞ~」
「いいのか? ほんとうにいいのか?」
「撃つぞ~、撃つぞ~」
「いいのか? ほんとうにいいのか?」
「ポチっと」
「失敗でした!」
パーーーーーン!!
【Yahooニュース】
北朝鮮 北東部の新浦からミサイル発射も失敗=韓国軍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000004-yonh-kr
「撃つぞ~、撃つぞ~」
「いいのか? ほんとうにいいのか?」
「撃つぞ~、撃つぞ~」
「いいのか? ほんとうにいいのか?」
「ポチっと」
「失敗でした!」
パーーーーーン!!
【Yahooニュース】
北朝鮮 北東部の新浦からミサイル発射も失敗=韓国軍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000004-yonh-kr
世界最大級の草食恐竜足跡を発見、オーストラリア北西部
2017年3月30日 時事ニュースすごいなあ。。。
結局、この足跡の主は、どのぐらいの大きさ
なんでしょうか?
教えて! 徳川先生!
世界最大級の草食恐竜足跡を発見、オーストラリア北西部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000015-reut-asia
結局、この足跡の主は、どのぐらいの大きさ
なんでしょうか?
教えて! 徳川先生!
世界最大級の草食恐竜足跡を発見、オーストラリア北西部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000015-reut-asia
ダウン症の仏女性、念願のお天気キャスターに
2017年3月10日 時事ニュース発達障害児を持つ父親としては、
凄く勇気をいただけたニュース
です。
頑張ってください、応援しています。
ダウン症の仏女性、念願のお天気キャスターに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000050-jij_afp-int
凄く勇気をいただけたニュース
です。
頑張ってください、応援しています。
ダウン症の仏女性、念願のお天気キャスターに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000050-jij_afp-int
今年で50歳━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017年1月30日 日常 コメント (2)早いもので今年で50歳になります。
Diarynote をBlogとして活用し始めたころは、
未だ30歳代前半だったことを思うと衝撃
ですねwww
さあ!
泣いても笑っても、バカやって仕事して、
子育てして勉強して、成長できることが
可能なのは、あと20年ぐらいですね!
残された時間を鑑みると、全てにおいて真剣に
臨まねば大事は成し遂げることが難しいでしょう。
男一匹バカ一代、毎日本気で邁進するぜ、押忍♪
Diarynote をBlogとして活用し始めたころは、
未だ30歳代前半だったことを思うと衝撃
ですねwww
さあ!
泣いても笑っても、バカやって仕事して、
子育てして勉強して、成長できることが
可能なのは、あと20年ぐらいですね!
残された時間を鑑みると、全てにおいて真剣に
臨まねば大事は成し遂げることが難しいでしょう。
男一匹バカ一代、毎日本気で邁進するぜ、押忍♪
2016年、ヘビロテランキング!
2016年12月31日 日常毎年恒例、2016年のi-Pod収録曲の
再生回数ランキング。
意外な曲の再生回数が多くて、驚くことが
有ります。
それでは、小職のi-Pod、2256曲中から
上位の3曲は以下のとおり。
1位、再生回数20回
Rainbow「Man On The Silver Mountain」
http://www.youtube.com/watch?v=p9nfVrusSMg
同率1位、再生回数20回
Ozzy Osbourne 「Bark At The Moon」
http://www.youtube.com/watch?v=bnNWUUZ7cEA
同率1位、再生回数20回
Slash Feat. Ian Astbury 「Ghost」
http://www.youtube.com/watch?v=ZaAZjlHa7Uc
なんと再生回数20回が3曲で、同率1位となりました。
しかし「Man On The Silver Mountain」以外は、
そんなに好きな曲でもなく(ファンの方、失礼!)かかっても
早送りしている印象が強いのですが、1位となっているのが
意外です。
皆さんは2016年、、どんな曲がヘビロテでした
でしょうか?
再生回数ランキング。
意外な曲の再生回数が多くて、驚くことが
有ります。
それでは、小職のi-Pod、2256曲中から
上位の3曲は以下のとおり。
1位、再生回数20回
Rainbow「Man On The Silver Mountain」
http://www.youtube.com/watch?v=p9nfVrusSMg
同率1位、再生回数20回
Ozzy Osbourne 「Bark At The Moon」
http://www.youtube.com/watch?v=bnNWUUZ7cEA
同率1位、再生回数20回
Slash Feat. Ian Astbury 「Ghost」
http://www.youtube.com/watch?v=ZaAZjlHa7Uc
なんと再生回数20回が3曲で、同率1位となりました。
しかし「Man On The Silver Mountain」以外は、
そんなに好きな曲でもなく(ファンの方、失礼!)かかっても
早送りしている印象が強いのですが、1位となっているのが
意外です。
皆さんは2016年、、どんな曲がヘビロテでした
でしょうか?
赤提灯にて「うちの社長はよぉ・・・」 その2
2016年11月11日 お仕事「うちの社長は、すぐに言ってることが変わったり、
忘れちゃうことが多いんだよなあ(~_~メ)」
全ての社長さんは、沢山の情報を処理しなくては
ならないので、うっかり忘れたりすることも有るの
ではないでしょうか?
考えがころころ変わるのも、インターネットで情報化が
一気に加速して市場変化の速度が急上昇したため、
なんとか社員、法人、雇用を守ろうとしてのことだと
思います。
当然、赤提灯で愚痴っている、あなたの給与と家族への
想いも含まれています。
忘れちゃうことが多いんだよなあ(~_~メ)」
全ての社長さんは、沢山の情報を処理しなくては
ならないので、うっかり忘れたりすることも有るの
ではないでしょうか?
考えがころころ変わるのも、インターネットで情報化が
一気に加速して市場変化の速度が急上昇したため、
なんとか社員、法人、雇用を守ろうとしてのことだと
思います。
当然、赤提灯で愚痴っている、あなたの給与と家族への
想いも含まれています。
赤提灯にて「うちの社長はよぉ・・・」 その1
2016年10月20日 日常あなたが作った法人では無いので、
“うち”は適切ではありません。
あなたが設立した法人ならば、
“うち”
と愚痴っても許されるでしょう。
“うち”は適切ではありません。
あなたが設立した法人ならば、
“うち”
と愚痴っても許されるでしょう。
増水した川に流され6歳男児が行方不明
2016年9月20日 時事ニュースいつも川遊びをしている非常に近所の場所で、
一番下の息子と同い年の小学校1年生児童が
増水した武庫川に流されてしまいました。
ひょっとしたら同級生かも。。。
どうか無事で見つかって欲しい。。。
一番下の息子と同い年の小学校1年生児童が
増水した武庫川に流されてしまいました。
ひょっとしたら同級生かも。。。
どうか無事で見つかって欲しい。。。
中国製インフラ、混乱続き 米などの高速鉄道計画が頓挫・延期 南シナ海裁定も痛手
2016年8月10日 日常安倍総理に、「リーマンショックの再来」と言わせてしまった、
懸案「チャイナショック」が近いのでは無いか?と思ってしまう。
そもそも、外貨集めだけに重点を置いたハッタリまみれの、
Aiibは機能してんのか?
尖閣諸島の漁民兵は、コントロールできてんの?
集金ぺーの“死なば諸共”、経済圏を巻き込んで
中国の伝統芸“踏み倒し”の発動も、待ったなしか?
虐げられてきた中国人民が引き起こすであろう、
第2の天安門騒動では、政権を転覆し人民の勝利を
願う。
中国製インフラ、混乱続き
米などの高速鉄道計画が頓挫・延期 南シナ海裁定も痛手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000079-san-cn
懸案「チャイナショック」が近いのでは無いか?と思ってしまう。
そもそも、外貨集めだけに重点を置いたハッタリまみれの、
Aiibは機能してんのか?
尖閣諸島の漁民兵は、コントロールできてんの?
集金ぺーの“死なば諸共”、経済圏を巻き込んで
中国の伝統芸“踏み倒し”の発動も、待ったなしか?
虐げられてきた中国人民が引き起こすであろう、
第2の天安門騒動では、政権を転覆し人民の勝利を
願う。
中国製インフラ、混乱続き
米などの高速鉄道計画が頓挫・延期 南シナ海裁定も痛手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000079-san-cn
目先の利益に囚われず、5年の忍耐を重ねる。
なかなかできることじゃあ無いですね。。。
見習わねば。。。
農地を貸したら5年放置!
「愚かな日本人」と嘲笑する中国人を、驚愕の結末が待っていた!
=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1613680?page=1
なかなかできることじゃあ無いですね。。。
見習わねば。。。
農地を貸したら5年放置!
「愚かな日本人」と嘲笑する中国人を、驚愕の結末が待っていた!
=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1613680?page=1
う~ん、更新サボり過ぎwwwww
なかなか興味深い現場ですね!
ドMなIT技術者なら、後学のために参加
してみるのも面白そうwwwww
何となく現場が想像できて拒否感が出る
小職は、いくじなし。。。
【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。
完成のメドなく4000億円がパー : IT速報"
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49014907.html
なかなか興味深い現場ですね!
ドMなIT技術者なら、後学のために参加
してみるのも面白そうwwwww
何となく現場が想像できて拒否感が出る
小職は、いくじなし。。。
【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。
完成のメドなく4000億円がパー : IT速報"
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49014907.html