まだまだ小物

2013年8月26日 日常
まだまだ小物
ちょっと贅沢に、芦屋で電力の基幹Systemを創世記
から支えてこれらた、重鎮4名と若手2名での
宴席兼慰労会。

皆さんの実績を想うと、小職の実績はまだまだ
小さい。

精進有るのみ、押忍。

まだまだ小物

2013年8月26日 日常
ちょっと贅沢に、芦屋で電力の基幹Systemを創世記
から支えてこれらた、重鎮4名と若手2名での
宴席兼慰労会。

皆さんの実績を想うと、小職の実績はまだまだ
小さい。

精進有るのみ、押忍。
アチョー!
熱帯夜は寝相が悪い。
三男の格好いいキックが、長女に炸裂!
熱中症
務所に1人だったので、電気代をケチってたら、室温が38℃に。
偏頭痛に吐き気、目まいとか。。。
これが熱中症というものか!
だがこれぐらいでわしを倒すことは出来ぬ!





でも慌ててエアコンのスイッチをオン。
いま36℃まで下がったwww
ULTRA・SEVEN Model Sunglasses
ULTRA・SEVEN Model Sunglasses
眼鏡ブランド、JINSのウルトラマン・コラボが気になって、
見に行ったらウルトラマンとウルトラセブンがモチーフのもので
酷く選択を悩んだのですが、ウルトラセブンと同い年なので、
同モデルのサングラスを購入してしまいました。。。

派手ですが、若く見えて良いかも?

ウルトラマン×JINS | JINS - 眼鏡
http://www.jins-jp.com/st/ultraman/

良い環境

2013年7月27日 日常
良い環境
今朝の釣り場。

家から5分でこの環境があるという、恵まれた立地に感謝。

しかし今朝もボウズ。。。
身の丈に合わず努力していると思う
身の丈に合わず努力していると思う
今日は長女(小4)のピアノ発表会でした。

難しい曲なのに良く頑張ったと思うのは、
親バカなのかも。。。
今日は土曜日にも関わらず、3件もの仕事の打診があった。
依頼を下さる皆様が、土曜日且つ暑いなか仕事をして、連携を
してくれていると思うと、本当に頭が下がる。

ついさっき20時を過ぎた時点での、建築会社の常務からの
依頼が最後と判断して、もうビール飲んでも良いかな?

いまごろ

2013年7月18日 お仕事
いまごろ
本日のプレゼン資料、100人分を午前1時に完成www
バカは、いつもギリギリですよ、押忍♪
やっとできた!
1週間ぐらい悩みながら調べて練り込んだ、
高熱費削減資料がやっと完成!

これで本日の営業に間に合う。
バカなのでいつもギリギリ、押忍♪
なぜ成功する人と失敗する人が居るのか?

A.会社のために尽くして艱難辛苦に耐え安定した報酬を獲得する

B.独自の感覚を死ぬ気で磨いて感動を与えたりして社会に貢献する

C.険しい道を踏破して誰も入手したことのないような報酬を手に入れる

D.努力を怠り自暴自棄になって最悪な人生の結末を迎える

A、B、Cに共通して言えるのが、少しでも手を抜くと
「D」に至ることではないだろうか?
この「D」を如何に回避、禁忌することを“成功”としてはどうだろうか?

企業に勤めあげる(A)も、音楽や映像や絵画に取り組む(B)も、
起業して一攫千金を狙う(C)も、全てに困難が存在し、誰もが
迂回しようとしてしまう誘惑に日々悩まされているのでは無い
だろうか?

これに打ち勝った人だけが社会から称讃され、その結果として素晴らしい
報酬を得られているのではないか?

AもBもCも差別なく、“少し楽しよう”と考えた人には「それなりの結果」、
誘惑に打ち勝って困難に立ち向かい続けた人には「素晴らしい報酬」が
待っている。

どんな仕事が偉い、儲かる。では無く、自分に合った道で“怠惰の誘惑”
に負けない強い精神力が有れば、どんな仕事でも明るい未来が待っている
筈だ。

受験に望み苦悩している息子よ、先ずは何でも良いから“怠惰の誘惑”に
打ち勝てる自身の夢と将来の展望を想像しろ。

この歳になるまで上記に気付かなかったバカな父親と同じ轍を歩んでは
ならん、押忍。

バカ野郎、日本人をなめんじゃあねえ。

文中には、こう有る。

「“凶暴に熱い日本”でも優先されるのは社会の規律」

外国人よ、これが日本人の忍耐力と厳格な
BusinessのMannerだ。

少し厳しいと思うかも知れないが、先人たちも
こうやって世界水準の技術を維持してきた。

さあ、明日もスーツにネクタイで出撃だぜ、押忍!

「なぜ日本人は暑い季節にスーツで働いてるんだ!?」外国人が驚愕
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130701-00462476-sspa-soci
ヤンキース VS レンジャーズ
なんだこれは!

黒田とダルビッシュの投手戦で、最後の
さよならホームランがイチローだと。。。

まるでマンガみたいなストーリー。
しかも野球の本場、アメリカのメジャーリーグで
こんな試合が有るとは、昭和生まれには想像も
できなかったぞ!

いや~感動しました、これからも頑張って
良い試合見せてください、押忍m(_ _)m
怪獣マニアの“大きなお友だち”はもちろん、巨大ロボットヒーロー大好きな
みんなも待望のハリウッド映画「
パシフィック・リム」
の公式予告編、第2弾がきましたよ!

いや~大人になっても夏休みの怪獣映画の公開が待ち遠しいなんて、
なんて贅沢(バカ)な時代(世代?)じゃねえか?

8月9日は、子供4人を連れて観に行きたいぞ、押忍♪

映画『パシフィック・リム』予告2(字幕版)【HD】
2013年8月9日公開
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RV6BPZnT7-E

父の日

2013年6月16日 日常
父の日
父の日
少し業績が上向いて来たのと、父の日なので
かなり久し振りに家族で外食してみました。

株式法人を運営している以上、弊社に投資して
くれている恩人も多々有るので、安価なラーメン屋
で充分です。

醤油豚骨ラーメン、鶏の唐揚げ、焼き飯、キリン
ビールと久し振り(ホント?www)の贅沢です。

父の日の余暇と、外食の贅沢を獲得できた
幸福に感謝、押忍m(_ _)m
35年ぶりにボーカリストとしてOzzy Osbourneを迎える
18年ぶりのNewアルバム。

残念ながらドラマーのBill Wardのみを除くオリジナル
メンバーでのアルバムだが、「2度と無い」と考えていた
ブラサバ教の信徒は狂喜乱舞の一撃。

予約したNew Albumを未だか未だか。。。と心待ちにする
のは、中学生の頃以来のような気がする。

聴かずに死ねるか!

【Amazon】
13(デラックス・エディション)/Black Sabbath
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CCTU7TG/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00CCTU7TG&linkCode=as2&tag=xoreracom-22
またこんな事故。。。

今度は4歳児がお父さんを犠牲にしちまったぜ。。。
子供が大きくなったときのことを考えると、
不憫でならない。

これでも銃規制は、何とかならんもんなのかな?
終電に間に合わそうと懸命なサラリーマンの、
ちょっとした過ちが初老女性の命を奪う。

なんだかなあ。。。

通勤時間帯は、
「俺こそ、私こそが最も急ぐべき人材!」
てな感じで、突き飛ばしたり押したりが当たり前の
人達が多いのも事実。

でもこうやって、高齢者が人災の中心になって
しまうのは、本来の日本人が持つ“思い遣り”
(周囲の人や、駅の時刻調整など)
が欠けているんじゃないのかな?と思ってしまう
のは、自身だけだろうか?

考えさせられてしまうニュース。。。
難しいね、押忍。
Saxon - Back In 79
ベテラン、ヘヴィメタル戦士のサクソンが贈る、’80年代Rock
好きをブッ殺さぬばかりのシビれるナンバー。

重厚にしてスロー、アンセム感たっぷりの野郎全開コーラスで、
あなたも瞬時にNWOHM時代の潮流に引き込まれる。

「若いとか、年を喰っているとかは、関係無い。
杯を高く掲げろ。
そして、俺たちの歌を歌ってくれ。」

Show me your hands!
Show me your hands!
Raise up your hands!
Deliver me!

80年代ハードロックが好きだった貴兄は、是非!

【youtube】
Saxon - Back In 79 HQ
http://www.youtube.com/watch?v=Z36v-SHXXnE

【Amazon】
Call to Arms /SAXON [CD, Import]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BSYID0G/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00BSYID0G&linkCode=as2&tag=xoreracom-22
仲の悪い者どうしが、スポーツの縁にて
歩み寄る。

これが本来の国際オリンピックの“意義”では
なかったのかな?

良いことだと思います。
応援するぜ、押忍!

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索