堀江容疑者、社長辞任へ 宮内容疑者らも [朝日新聞]
2006年1月24日 時事ニュース コメント (4)
01月24日付 朝日新聞の報道「堀江容疑者、社長辞任へ 宮内容疑者らも」へのコメント:
どんな人間にも「苦と楽」、「光と影」、「喜びと悲しみ」は人生の中で同じぐらいの量が配分される。
楽な道を選んで歩く者、人の倍贅沢する者には、それに見合った苦痛や影が配分されるだろう。
だから楽せず苦労して頑張った人には、そのぶん喜びと豊かさが配分されるんじゃねえかな?
わしは無宗教だが、なんとなくそれが「自然の摂理」だと思うぜ。
男一匹バカ一代、きょうも先頭に立ってしんどい仕事するぜ、押忍!
どんな人間にも「苦と楽」、「光と影」、「喜びと悲しみ」は人生の中で同じぐらいの量が配分される。
楽な道を選んで歩く者、人の倍贅沢する者には、それに見合った苦痛や影が配分されるだろう。
だから楽せず苦労して頑張った人には、そのぶん喜びと豊かさが配分されるんじゃねえかな?
わしは無宗教だが、なんとなくそれが「自然の摂理」だと思うぜ。
男一匹バカ一代、きょうも先頭に立ってしんどい仕事するぜ、押忍!
コメント
昨今、目先の利益だけに目がくらんでデイトレを始める人いますが、株は博打と同じで損したり得したりで結局、そんなに利益が上がらないことになる事が多い。
私も、亡父が株は絶対にやってはいけないといわれたため、その一種の遺言をしっかり守っていかねばと思ってます。
やはり、労働は額に汗して家族の幸福と自らの幸福のために働くのであって、金第一主義ではいけませんね。
残念ながらおれは「金第一主義」なんだが、これは「家族のため」、「仕事で困ってる人を手伝って」での副産物だ。 私利私欲に走っちゃあダメだ。 今日も深夜まで頑張るぜ、押忍!
財を集めるには努力精励し、汗を流し、腕の力によって正しく財を集める。
財を集める理由は、自分を楽しませ、豊かにし、幸福を守る。父母を楽しませ、豊かにし、幸福を守る、妻子を楽しませ、豊かにし幸福を守る。これが第一の理由である。
次に、友人や知人を楽しませ、豊かにし、幸福を守るこれが第二の理由である。・・・(以下略)
やはり、労働は楽をしようと思ってはダメですね。
仕事をしたことのない大学生の生意気な長文すみませんでした。
ありがとね、H・Kさん、押忍。