発達障害児の親として その1
2018年5月15日 我が子たち三男は小学校3年生になったが、生育が遅く
幼稚園児と並んで丁度良い位の大きさ。
小さいのでいつまでも可愛いというメリット(www)が
有るが、親としては少々不安なものがある。
しかしいつまでも経っても怪獣や昆虫が好きで、
子供みたいな小職と比べたら
「まあ、こんなもんか。。。」
とも納得できる今日この頃。
幼稚園児と並んで丁度良い位の大きさ。
小さいのでいつまでも可愛いというメリット(www)が
有るが、親としては少々不安なものがある。
しかしいつまでも経っても怪獣や昆虫が好きで、
子供みたいな小職と比べたら
「まあ、こんなもんか。。。」
とも納得できる今日この頃。
今日は三男の卒園式。
第4子にして初の発達障害児を授かり、
これまで3人の子を育てた自信が砕け
散りました。
フォローのため仕事を減らし、年収を落とし
頑張ってきた甲斐有って、本日、無事に卒園
となります。
会社に事業支援、個人的に資本支援して
下さいました皆様に心より感謝致します。
皆様の御縁と、良い天気を恵んで頂きました
御天道様に感謝、感謝。。。
第4子にして初の発達障害児を授かり、
これまで3人の子を育てた自信が砕け
散りました。
フォローのため仕事を減らし、年収を落とし
頑張ってきた甲斐有って、本日、無事に卒園
となります。
会社に事業支援、個人的に資本支援して
下さいました皆様に心より感謝致します。
皆様の御縁と、良い天気を恵んで頂きました
御天道様に感謝、感謝。。。
発達障害でも、これぐらいは出来るんだぜ!
2016年3月3日 我が子たち
本日は次男、15歳の誕生日でした。
中学校3年生にもなって、ケーキはどうか?と勝手に
思い、ちょっと趣向を変えてみました。
ピザみたいなデカいチョコレートです。
面白いですね。
未だ小学生の長女、幼稚園の三男も大喜びで
次男も沢山食べてくれました。
味は様々なトッピングのおかげで、口の中が賑やかに
なって適度な甘さとの相乗効果がバツグンです。
先々月は夏休み、先月は長女の誕生日、今月は次男、
11月は長男の誕生日。
それが終わったと思ったら12月のクリスマス、1月の
お年玉、2月の三男の誕生日と“死のロード”が続き
ます。
男一匹バカ一代、稼いで稼いで乗り越えます、押忍♪
【阪神百貨店】
「チョコレートハウス モンロワール」の“ラヴィアンショコラ”
http://www.hankyu-dept.co.jp/lsnews/04/a02/00266112/?catCode=601004&subCode=602008
【チョコレートハウス モンロワール】
http://www.monloire.co.jp/index.php
中学校3年生にもなって、ケーキはどうか?と勝手に
思い、ちょっと趣向を変えてみました。
ピザみたいなデカいチョコレートです。
面白いですね。
未だ小学生の長女、幼稚園の三男も大喜びで
次男も沢山食べてくれました。
味は様々なトッピングのおかげで、口の中が賑やかに
なって適度な甘さとの相乗効果がバツグンです。
先々月は夏休み、先月は長女の誕生日、今月は次男、
11月は長男の誕生日。
それが終わったと思ったら12月のクリスマス、1月の
お年玉、2月の三男の誕生日と“死のロード”が続き
ます。
男一匹バカ一代、稼いで稼いで乗り越えます、押忍♪
【阪神百貨店】
「チョコレートハウス モンロワール」の“ラヴィアンショコラ”
http://www.hankyu-dept.co.jp/lsnews/04/a02/00266112/?catCode=601004&subCode=602008
【チョコレートハウス モンロワール】
http://www.monloire.co.jp/index.php
4人目に授かった子供(三男)は、3歳の時に
発達障害と診断された。
このため、言葉の修得や、感情や暴力的衝動のコントロール、
食事、トイレなどの日常生活に必要な基本行動が、やや難しい
状況である。
特に言葉の発達の遅れが、家族とのコミュニケーション経路を
阻害しており、問題となっている。
意思疎通を巧く対応してやらないと、家族に当たり散らしたり
雑貨類を投げたりと感情の制御が出来なくなってしまうためだ。
そんななか家族は三男の言動に一際注意をし、傾聴しながら
神経を尖らせて生活しているのだが、ある日の食事中、
「うぼぼぼぼし!」
と大声で叫び、
「“うぼぼぼぼし”をくれ!」と連呼しながら、これを
要求して来た。
家族は一同に「うぼぼぼぼし」が理解できず、一瞬にして顔面蒼白
となり緊張が走ったが、長女(11歳)がこれを理解、
「うめぼし」
と分析し、事無きを得た。
「うぼぼぼぼし」=「うめぼし」
と理解してもらえた三男は、かなり嬉しかったようで
「うぼぼぼぼし!、うぼぼぼぼし!」
と叫びながらゲラゲラと笑う様と、同時に緊張が解けた家族一同は
珍妙なる
「うぼぼぼぼし」
という語句がツボにはまり、家族全員を爆笑の坩堝に叩き込んだ。
以前、
「障害者が家族に居ると、笑いと思いやりと増えるよ」
といっていたW社長の言葉を実感しますよ今日この頃!
男一匹バカ一代、50歳を前にして未だ未だ子供から学ぶことが
山ほど有りそうだ。
子育ては面白いね、押忍。
発達障害と診断された。
このため、言葉の修得や、感情や暴力的衝動のコントロール、
食事、トイレなどの日常生活に必要な基本行動が、やや難しい
状況である。
特に言葉の発達の遅れが、家族とのコミュニケーション経路を
阻害しており、問題となっている。
意思疎通を巧く対応してやらないと、家族に当たり散らしたり
雑貨類を投げたりと感情の制御が出来なくなってしまうためだ。
そんななか家族は三男の言動に一際注意をし、傾聴しながら
神経を尖らせて生活しているのだが、ある日の食事中、
「うぼぼぼぼし!」
と大声で叫び、
「“うぼぼぼぼし”をくれ!」と連呼しながら、これを
要求して来た。
家族は一同に「うぼぼぼぼし」が理解できず、一瞬にして顔面蒼白
となり緊張が走ったが、長女(11歳)がこれを理解、
「うめぼし」
と分析し、事無きを得た。
「うぼぼぼぼし」=「うめぼし」
と理解してもらえた三男は、かなり嬉しかったようで
「うぼぼぼぼし!、うぼぼぼぼし!」
と叫びながらゲラゲラと笑う様と、同時に緊張が解けた家族一同は
珍妙なる
「うぼぼぼぼし」
という語句がツボにはまり、家族全員を爆笑の坩堝に叩き込んだ。
以前、
「障害者が家族に居ると、笑いと思いやりと増えるよ」
といっていたW社長の言葉を実感しますよ今日この頃!
男一匹バカ一代、50歳を前にして未だ未だ子供から学ぶことが
山ほど有りそうだ。
子育ては面白いね、押忍。
発達障害の第四子、三男が今日初めて
「立ってオシッコ」
が、できました!
感無量です、折れずに前向きに子育てしていきます、押忍!
「立ってオシッコ」
が、できました!
感無量です、折れずに前向きに子育てしていきます、押忍!
感謝、感謝、感謝。。。
2014年8月5日 我が子たち本日の営業行程は4社、その間に銀行と会計事務所を
挟む強行軍でしたが、4人の子育てに疲弊した家内が
育児放棄(wwwww)したため、末っ子の四男を同行させ
るという無謀な計画で朝8時からスタート。
四男は軽度の発達障害のため、非常に扱いが難しく
託児所という選択は除外されます。
午前の尼崎市、神戸市の行程時に四男はタイミング
良く昼寝に入ってくれたため、極度の癇癪を起こす
ことなく同行してくれたのですが大阪市を終えて、
最後の寝屋川市、E社の商談待機中にとうとう
今まで堪えてきたものを我慢できなくなって
泣き出してしまいました。
幸い、商談を終えて直ぐのタイミングだったようで、
「よく頑張ったね、よく頑張ったね」と何度も声を
掛けて抱きしめてやると、発作状態に至らず直ぐに
平常な状態に戻ってくれました。
8月の暑い環境下でキツいスケジュールに付き合って
くれたにも関わらず、良好な状態を維持してくれた
四男には本当に感謝すると共に目頭が熱くなりました。
零細で貧弱な法人なので、時として家族にこういった
無理を強いることが有りますが、地道な努力で早期に
余裕のある環境を構築するのみです。
本日の営業先で御気遣いいただきました皆様、本当に
感謝いたします、有り難う御座いました。
挟む強行軍でしたが、4人の子育てに疲弊した家内が
育児放棄(wwwww)したため、末っ子の四男を同行させ
るという無謀な計画で朝8時からスタート。
四男は軽度の発達障害のため、非常に扱いが難しく
託児所という選択は除外されます。
午前の尼崎市、神戸市の行程時に四男はタイミング
良く昼寝に入ってくれたため、極度の癇癪を起こす
ことなく同行してくれたのですが大阪市を終えて、
最後の寝屋川市、E社の商談待機中にとうとう
今まで堪えてきたものを我慢できなくなって
泣き出してしまいました。
幸い、商談を終えて直ぐのタイミングだったようで、
「よく頑張ったね、よく頑張ったね」と何度も声を
掛けて抱きしめてやると、発作状態に至らず直ぐに
平常な状態に戻ってくれました。
8月の暑い環境下でキツいスケジュールに付き合って
くれたにも関わらず、良好な状態を維持してくれた
四男には本当に感謝すると共に目頭が熱くなりました。
零細で貧弱な法人なので、時として家族にこういった
無理を強いることが有りますが、地道な努力で早期に
余裕のある環境を構築するのみです。
本日の営業先で御気遣いいただきました皆様、本当に
感謝いたします、有り難う御座いました。
長男(高1)と次男(中2)が、
「スマホ買ってくれ」
と迫る。
相撲で勝ったら買ってやろう。と提案すると、
それは無理だと尻込みするが、2人いっぺんで
いいよ。と言うと、目の色が変わる。
長男、次男、2人足して110kgぐらいだが、
私は単体で100kg近く有るのだよ。
大人気ないですが、2人まとめて完膚無きまでに
ひっくり返してやりましたwwwww
息子よ、父親は簡単に越えられない方が人生は
面白いと思うぜ、押忍♪
「スマホ買ってくれ」
と迫る。
相撲で勝ったら買ってやろう。と提案すると、
それは無理だと尻込みするが、2人いっぺんで
いいよ。と言うと、目の色が変わる。
長男、次男、2人足して110kgぐらいだが、
私は単体で100kg近く有るのだよ。
大人気ないですが、2人まとめて完膚無きまでに
ひっくり返してやりましたwwwww
息子よ、父親は簡単に越えられない方が人生は
面白いと思うぜ、押忍♪
次男、13歳の誕生日
2013年10月24日 我が子たち コメント (2)
先日は次男の13歳の誕生日でした。
回転寿司に行ったのですが、
「俺はもう、お父さんより食える!」
と、豪語したので力の差を見せつけてやりました。
次男は未だ未だ高い父の壁を思い知ったようですが、
つまらない意地は懐を痛撃しました、押忍。。。
回転寿司に行ったのですが、
「俺はもう、お父さんより食える!」
と、豪語したので力の差を見せつけてやりました。
次男は未だ未だ高い父の壁を思い知ったようですが、
つまらない意地は懐を痛撃しました、押忍。。。
次男、中学入学式の波乱
2013年4月11日 我が子たち コメント (4)昨日は次男の入学式だった。
次男の名前は男らしく「武蔵」と名付けた。
由来は、かの剣豪、宮本武蔵からでは無く、
K-1のムサシでも無い。
そう!男子ならみんな大好き、戦艦「武蔵」から
である!
う~ん、ミリタリーロマン。。。
その「武蔵」の名が、入学式に軽く波乱を呼んだ。
式で校長先生から順番に名前を呼んでくれるのだが、
我が子の
「XX武蔵くん」
の後に続いたのが、
「XX小次郎くん」
だった。
軽くザワつく会場。。。
クラス分けした先生、狙い過ぎじゃねえか?
小1時間ほど説教したいんだが、面貸せwww
次男の名前は男らしく「武蔵」と名付けた。
由来は、かの剣豪、宮本武蔵からでは無く、
K-1のムサシでも無い。
そう!男子ならみんな大好き、戦艦「武蔵」から
である!
う~ん、ミリタリーロマン。。。
その「武蔵」の名が、入学式に軽く波乱を呼んだ。
式で校長先生から順番に名前を呼んでくれるのだが、
我が子の
「XX武蔵くん」
の後に続いたのが、
「XX小次郎くん」
だった。
軽くザワつく会場。。。
クラス分けした先生、狙い過ぎじゃねえか?
小1時間ほど説教したいんだが、面貸せwww
ワイルド━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2013年2月26日 我が子たち コメント (2)
オムツが取れて1人でトイレに行くようになったのはいいが、
「でんでん(電車)」と言いながら、フルチンで家中にトイレット
ペーパーを引きずり回す三男。
小職の素行を知っている人は御存知でしょうが、かなりワイルドで
蛮行が多かった私よりもヤバい感じに育ちそうな気がします。。。
「でんでん(電車)」と言いながら、フルチンで家中にトイレット
ペーパーを引きずり回す三男。
小職の素行を知っている人は御存知でしょうが、かなりワイルドで
蛮行が多かった私よりもヤバい感じに育ちそうな気がします。。。
2月13日は戦場だぜ、ヒャッハー!!!
2013年2月13日 我が子たち
早めに営業対応を終えて、事務所(自宅)に戻ってデスクワークを。と帰って
きたら、そこは戦場だった。。。
長女(小3)は明日のValentine Dayに持って行くチョコレートを、2人の同級生
と妻の4人で豪快に製作中で、その散らかりようは戦場さながらである。
そもそも4人の子供が居るところに更に2人の女の子を加えると、凄まじい
騒音であり、これも“戦場”の喧噪のように感じる。
子供が6人居る家庭では、これが日常茶飯事かと思うと未だ未だ小職は
修行が足りないんだろうな。
まあ皆可愛いので許す、押忍。
きたら、そこは戦場だった。。。
長女(小3)は明日のValentine Dayに持って行くチョコレートを、2人の同級生
と妻の4人で豪快に製作中で、その散らかりようは戦場さながらである。
そもそも4人の子供が居るところに更に2人の女の子を加えると、凄まじい
騒音であり、これも“戦場”の喧噪のように感じる。
子供が6人居る家庭では、これが日常茶飯事かと思うと未だ未だ小職は
修行が足りないんだろうな。
まあ皆可愛いので許す、押忍。
無事に育ってくれたことを素直に感謝したい
2013年2月10日 我が子たち コメント (3)
今日は三男が三歳になる誕生日。
母が奮発して買ってくれたケーキで、家族全員が
大興奮。。。
いや~不景気の荒波のなか、よくぞ大過なく
無事に三歳まで育ってくれて本当に嬉しい。
これからも生きて行くなかで、色々な艱難辛苦が
待ち受けていると思うが、伸び伸びと強く育って
世の中の役に立つ人間になって欲しいと願う、押忍。
母が奮発して買ってくれたケーキで、家族全員が
大興奮。。。
いや~不景気の荒波のなか、よくぞ大過なく
無事に三歳まで育ってくれて本当に嬉しい。
これからも生きて行くなかで、色々な艱難辛苦が
待ち受けていると思うが、伸び伸びと強く育って
世の中の役に立つ人間になって欲しいと願う、押忍。
三男(2歳)が湯船でウンチをかますwwwww
4人目の子供で子育てはベテラン、並大抵では動揺せぬようになったが、
この攻撃は相変わらず焦るなあ。。。
妻 >>「誰がお風呂でウンチしたの?」
三男>>「だりー?(だれー?)」
妻 >>「お風呂でウンチしたのは誰かな~?」
三男>>「だり!(誰!)」
妻 >>「お風呂でウンチしたのは、xxだー!」
三男>>「だり━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
湯を張り替える間が侘びしい。。。
4人目の子供で子育てはベテラン、並大抵では動揺せぬようになったが、
この攻撃は相変わらず焦るなあ。。。
妻 >>「誰がお風呂でウンチしたの?」
三男>>「だりー?(だれー?)」
妻 >>「お風呂でウンチしたのは誰かな~?」
三男>>「だり!(誰!)」
妻 >>「お風呂でウンチしたのは、xxだー!」
三男>>「だり━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
湯を張り替える間が侘びしい。。。
まだまだ残暑厳しく、2歳の三男をフルチンで放置
していたのだが、唐突に長女の勉強机の椅子にしな
だれかかって寝たwwwww
落ちると危ないので、どかそうと思うが、寝たばかりで
触っては起きてしまいグズるし、放置しては落下のリスク
が高くなる。。。
非常に判断が難しいwww
あなたなら、どっち?
していたのだが、唐突に長女の勉強机の椅子にしな
だれかかって寝たwwwww
落ちると危ないので、どかそうと思うが、寝たばかりで
触っては起きてしまいグズるし、放置しては落下のリスク
が高くなる。。。
非常に判断が難しいwww
あなたなら、どっち?