幕内力士、場所中に酔って口論…ガラス割る(読売新聞)
2011年1月24日 時事ニュース コメント (2)
怪獣&プロレス系マニア垂涎の場外乱闘。
ド迫力でいいなあ~
グルジアがインドで乱闘だwww
なんて国際色豊かな。。。
幕末には誰もがビビッてた人斬り御免の新撰組に、肩が当たった
とかどうとか程度で突っかかっていった力士。
いなせな気風のよさを見せてくれ。
一般市民に怪我させなくて、お店の修理費を
ちゃんと払うならば、どんどんやっ(ry
黒海・臥牙丸関 酔ってけんか
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1478799&media_id=2
ド迫力でいいなあ~
グルジアがインドで乱闘だwww
なんて国際色豊かな。。。
幕末には誰もがビビッてた人斬り御免の新撰組に、肩が当たった
とかどうとか程度で突っかかっていった力士。
いなせな気風のよさを見せてくれ。
一般市民に怪我させなくて、お店の修理費を
ちゃんと払うならば、どんどんやっ(ry
黒海・臥牙丸関 酔ってけんか
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1478799&media_id=2
コメント
でもね、本来の「喧嘩」って、「口論」のことなのよ☆
(どっちの文字にも口扁が付いてるでしょ??)
桐さん、そりゃあ男と女の考え方の差だぜ。
男と女は同じ霊長類でも「違う生き物」と考えたほうが良い、
決め付けは良くねえ。
華を「口論」だけで片付けちまうと、相撲もボクシングも空手も
プロレスも存在しねえ。
わしの存在価値も無くなっちまうぜwww、押忍。