我が家の家訓に、
「よってきた猫はかくまってやれ」
というのが有る。
家訓といっても、小職が13歳の時に他界した
祖母が言っていた事を、家長となった自身が
勝手に言っているだけだがwwwww
先日、庭先で猫の声色を真似していたら、どこ
からともなく仔猫が5匹、わらわらと集まって
しまい取り囲まれる事態に発展してしまった。
幼少の頃から両親が不在で、母親が自身の代わりに。と
猫を置いて育った小職は、
「猫の心が読める」
と自負しているが、5匹同時はちょっと手強い。
何とか3匹を引き取ってもらい、残るは2匹。
家内は猫アレルギー。
さあ、困ったwwwww
「よってきた猫はかくまってやれ」
というのが有る。
家訓といっても、小職が13歳の時に他界した
祖母が言っていた事を、家長となった自身が
勝手に言っているだけだがwwwww
先日、庭先で猫の声色を真似していたら、どこ
からともなく仔猫が5匹、わらわらと集まって
しまい取り囲まれる事態に発展してしまった。
幼少の頃から両親が不在で、母親が自身の代わりに。と
猫を置いて育った小職は、
「猫の心が読める」
と自負しているが、5匹同時はちょっと手強い。
何とか3匹を引き取ってもらい、残るは2匹。
家内は猫アレルギー。
さあ、困ったwwwww
- スポット情報
コメント
私も保護してあげたい猫ちゃんが居たのですが、家庭の事情で断念しました。だから、ミリ$カズさんみたいな人がいらっしゃってくださると、とてもとてもうれしいです。
猫ちゃん達は、出会えてすごく幸せだと思います。保護してくれて、ありがとうございます!