餞別

2006年11月18日 ベンチャー@仲間
夜も22:30から、以前所属していた会社の先輩より”餞別”と称して、好物の”焼肉”を御馳走になった。

かなり疲れていたが、これで回復だ♪

もう退社して結構な期間が過ぎているのに、嬉しいもんだ。

男一匹バカ一代、これで土日もフルパワーだぜ、押忍♪
22時からわしが所属していたK社のメンバーで飲みに行く。

巨大親起業からの出向エリートT氏、グループ企業再編中途編入からの”やり手”プロパS氏、そして20年プロパ脱サラ起業のわし+営業部のアイドルT女史で出撃だ。

T女史を除いての共通点は”昭和42年産まれ”だって事だ。

しかもこの3者は努めている(努めていた)K社の”マズい点”を指摘はするが、社の悪口を言わねえ。

「こうすれば良くなるのでは?」と前向きな考えを持っているメンバーで、とても気が合う。

わしはこの3人でデカい事業ができると踏んでるんだが、現在の収益では難しい。

男一匹バカ一代、気合いで収益を上げてこの3人で仕事を出来るのを目指して頑張るぜ、押忍♪
関係ねえ。

今日ももうこんな時間だ。

だが、標榜してきた人材の「芽」は確実に育ってきた。

理想であった「サボらねえヤツばかりの会社」は、着実に進歩して行っている。

わしも40歳前、あんまり無理は利かなくなってきたが「メンバー皆がしっかりしてきている」のを実感している。

こんな時間にメールしたのにしっかり返事する大バカ野郎共のK橋、D水、K西、S田、本当に信頼してる。

次ぎにわしがブッ倒れた時は、すまんが楽させて貰うぜ、押忍。
3社を対応する。
1日に対応できるのは、3社が限界。
4社目は「自分で何を言っているかわからん」ぐらいにまでなる。

20:30より、古参の兵隊Dが新規要員として4名の面接を依頼してきた。
皆若く、勢いが有って「ヤル気」が漲っているように感じる。
しかし「独立して仕事をする」というには、若すぎる故の「経験不足」といった事実が立ちはだかっている。

おめえらには悪いが少し厳しくさせて貰ったよ。
今はカチンときたかも知れんがオレの言ってる事は、そのうち理解出来るはず。
取り敢えず、今日「言われた事を守って」仕事を頑張ってみてくれ。
きっと結果がついてくるぜ、押忍。
日曜だというのに東奔西走(;´Д`)、、、
もお夜中の2:30だぜ、全く、、、

肉体的には辛くしんどいが、心のモチベーションは高く、毎日を楽しく感じる。
これは大手企業傘下で保証に守られていては、感じる事は出来ないだろう。

志有る者は立ち上がれ、今は「戦った者が報われる時代」だ、押忍。
よく他人から、
「ずいぶんと儲けてるんだろ?」とか、
「儲けてるくせに・・・」とか妬みみたいな事を言われるが、一般の人が休む日や深夜まで仕事してるんだから、その分の収入があるだけのはなしだ。

妬む人は一切の休日と、ゆとりのある睡眠時間を省みず仕事してみるといいだろう。
そのぶんの収入がきっとあるから。

正月も1日しか休まない(休めない)し、子供と接する時間も極端に少ない。
精神的にも肉体的にも辛いが、これを乗り切った者のみに与えられる多めの収入だ。
できねえヤツは、我々を批判しないで欲しい。

大手企業に派遣社員で月〜金まで入り、夜間にわしからの仕事、土日のレンタルビデオのバイトをこなすD水。
大手企業からの無理な要求に応えつつ、自分の担当を黙々とこなすK橋。
K橋、D水よ、おめえらは、わしの志を継ぐ大きな種だ、ドンと胸を張って仕事しろ。
ヌルイ仕事したり、わしに遅れるんじゃねえぞ、押忍!

自分の都合の良いように人材を集めたと揶揄される「小泉政権」。
小泉首相は、このボロボロの日本で、困難極まりない改革に挑戦している。

遊び仲間でおもしろおかしくのんびり山に登るのなら、「低い山」を目指せば良い。っちゅうか、ハイキングレベルの山にしか登れん。 「目指す」と言う表現が勿体ないぐらいだ。

嶮しく過酷な環境の「高い山」に登ろうと思えば、妥協しない「志の高い同じ者同士」でキチンと統制しないと困難になる。 ただそれだけの話。

故事になぞらえるのならば、何度も言うが「アリとキリギリス」。
当然前者は「キリギリス」で、後者は「アリ」だろう。

うちも「アリ」の数がようやく揃ってきた。
男一匹バカ一代、市場に大きく打って出る日も近い、押忍。
「焼肉 マルシマ」で、
今日も新規事業の打ち合わせだぜ!

焼肉喰いながらなんて不謹慎だと思うかも知れねえが、美味いモン喰って心が豊かな時は、良いアイデアも出やすいってもんよ。

で、毎度店長からの「サービスです!」
今日はなんと
「サーロイン」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
メニューを見たら、高い、高すぎる!
こんな高けえ肉は俺にはもったいねえぜ!ったくよ!

協業エージェントから頂いたケーキでも置いてこなきゃ、申し訳ねえぜ!(ゴメンね、Eさん)

男一匹バカ一代、今日も焼肉パワーで深夜作業だぜ、押忍!
よく陰口を叩かれているようだが、そんな事は無い。

「アリとキリギリス」のキリギリス側の人間をガツガツ切っていっているから、傍目にはそう見えるだけだろう。

逆に「アリ側の人間」とのつき合いは、ドンドン増えている。
「仕事の取引先じゃん」と言われてしまえばそれまでだが、「アリ側の人間」とは仕事以上のつき合いを心掛けている。
皆、己の夢に向かって寝る間も厭わず、自身の事業を成功、拡大するべく頑張っている人達で、I先生、M先生、S理事長、Y店長、M社長、I社長、T課長、K先輩、O氏などなど、、、

かと言って古くからの親友が居ねえ訳でも無え。
いま一番の親友は、幼稚園の時からの1名と小学校1年の時からの2名で合計3人は「アリ側の人間」。
皆自分で事業を成功させて、おれもパワーを分けて貰ったり分けたりと長げえつき合いだ。

「結局金持ちとしか付き合わねえのかよ、何様だよ、ケッ!」とか言われそうだが、己の目標のために行動してたら自然と淘汰されて行った。てな感じなんだな、これが。
酒飲んだりバカな事言ったりが嫌いな訳じゃねえが、そればっかりで「己の目標が無いヤツ」はダメだし目標が有っても、「努力し無えヤツ」はダメなんじゃねえかな?

「あいつは友達が居ねえ。」なんて陰口叩いてる奴ら、お前らにこんな古くからの友人が居るかな?

男一匹バカ一代、今日も涙でキリギリス斬り、押忍!
良い結果だった。

どこの党派がどうとかは関係無く、「うちの会社にプラス」だけでの評価。

逆に当社にとって逆の選挙結果で有れば、ヤバい事この上なし。

批判も色々有るかと思うが、零細且つ今後の事業展開、兵隊の収入を鑑みれば、おれにはこれしかねえ。

男一匹バカ一代、皆にメシを喰わす事だけを考えて前進します、押忍。
N社長と「打ち合わせ」を新地で行う。

「また新地でお遊びかよ〜」と、思う事無かれ。
名目はおれのN社長に対する新規事業・商品提案なんで、「遊び」気分で行ったら大目玉を喰らう。

かなり暖めてきた案件でもあり、N社長の事業に則した内容で一生懸命説明した甲斐もあり、「いいでしょう、一年かけて進めて行きましょう」との御言葉!

そのあとは皆の察しの通りの、高級クラブまわり。
N社長は高齢で、体調もそんなに良くないのだが、遅くまで何軒も御馳走してくれました。

男一匹バカ一代、N社長の期待に応えれるよう、気合い入れていきます、押忍!
もう4時だ。

2日連続の「朝日を見てから寝る」だ。

で朝は7時には起きるので、2時間しか眠れん。
だが、待ってる「お客さま」が居る以上、己の責任において「やります」と言った事を守るのは、人として最低限の事。 だから「やる」しかねえ。

さあて明日は解XX選Xに向けて、XX党の支援に入るぜ、野郎共、遅れんなよ、押忍!
ような視点を持った若けえ人が沢山出てくると良いな。と個人的に思う。

俺も特に右でも左でもねえが、中韓朝の手前らの不正隠しとしての対日プロパガンダには辟易だ、正直反吐が出るぜ。

以前取り引きしていた、ヤXザの親分も在日X代目だったのだが、大陸の奴らは汚ねえやり口をねじ込んでくるので「取り引きする時は慎重になる」との事だった。

俺は高卒でイケイケのバカだが、現在では尊敬できる大学教授にも支援して頂いている。
俺が行けなかった大学で、先生から色々教えてもらえる若い人達の中から我々の次代を守る「男らしいヤツ」が沢山出てきて欲しいな、押忍!
焼肉「マルシマ」
店長のS氏とはもうすぐ1年ぐらいのつき合いになる。
仕事に疲れたら「焼肉」で回復するのが俺の常套手段なんだが、この店は最低週1回、多い時で3回も利用している。

店長とは仕事に対する考え方が似ていて、共感するところが多いため、仕事の話しや相談等もする。
最近の自分の動向を鑑みると、体力的スタミナを付けるだけでなく、精神的に参った時に行っている方が多い。
S店長もそんな俺の状態を察して、いろんなもんを「サービスです」と出してくれる。
で、出てくるのはいつも俺が頼まねえような、高価な肉ばっかり、、、
肉は無論の事、半端でなくうめえのだが一番元気が出んのはその気遣いだよな、全く泣かせてくれるぜ、S店長!

興味有る方は一度どうぞ、本当に美味い焼肉を喰わせてくれます。
http://www.onikuyasan.com/

7/17の「うけけ団」オフ会は貸し切りで行くぜ!
みんな喰いまくってくれよな、押忍!
世論に対する、おれが言いたい事を皆言ってくれるので、おれは「バカ一代」みたいなバカ話に専念できる。

いっつも良い事言ってくれるんで、胸がスカッとするぜ!
来坂したら連絡下さい、寿司でも喰いに行きましょう、押忍♪
6/1の夕刻から会食したM前社長は、頭脳派のM崎社長とは対照的な正反対の肉体派。

小さい農家に産まれて、やはり幼少期は貧困で田植えの仕事を手伝う際「これで美味しい御飯が食べれる、これで美味しい御飯が食べれる、、、」と自分に言い聞かせながら驚異的なスピードで田植えを終わらせ、周囲を驚かせて「神童」と呼ばれたとの事。

そのM前社長のピンチに一度一肌脱いでから、急に親しくなった。
そんなM前社長は、会議なんかで携帯の電源を切っていると「なんか有ったんですか!」と、いつも我が子のように心配してくれる。
また「おれの勘はよう当たるねん、Sさんは必ず成功する、自分の信じることを思い切ってやってごらんなさい」と言ってくれる。
痩せこけて無精髭がビッシリ生えたその顔は、まるでキリストみたいだぜ、まったく、、、

おれももうすぐ40歳だ、一丁この胡散臭せえジーザスの預言に乗ってみるかな。

男一匹バカ一代、冒険するには最後のチャンスかもな!
みんな応援してくれよ、押忍!
人生勝ち組であろうと思われる2人の社長に昨日会った。

朝8時半からM崎社長宅に御邪魔して、依頼された仕事をかたづけながら世間話をする。
ここ最近起こった、I社長 急遽の話をしながら自分の苦労を話すると、M崎社長が色々ためになりそうな話を一生懸命してくれた。
いまでは特許を5件も取って、半端じゃなくデカイ家に住んでいるM崎社長も、信頼していた部下が¥X千万も横領していたとか、幼少期は凄く貧しかったとか、苦労話を聞かせてくれたあと「Sさん、何か有ったら力になりますよ、これからも一緒にやっていきましょう」だとよ。
俺みたいな駆け出しのセコイ年収しかねえヤツに、こんなこと言ってくれるなんて、たまらんぜ!

こんな大物が相手してくれるんだから、頑張ってきた甲斐が有ったってもんだな、まったく。

夕方から会った、M前社長の話は明日に書きます、押忍!
いちびって書いてたら、取引先の社長が本当に事故で急遽しちまった、、、

S組を立ち上げてから、本当に御世話になってた。
いっぱい話したい事とか、まだまだいっぱい有ったのに、、、

今年は縁者が良く他界してくれる、みんな気を付けてくれよな、押忍、、、
5/18はわしの誕生日。
早めに帰って家族と一緒にメシ&ケーキを食う。

このケーキ、昨日大阪北新地のクラブで、ママから貰った。

昨夜、業務提携先を接待するため、北新地へ行ったのだが、接待したO部長は「安い店で良いですよ」と、言ってくれたが思い切って今後の業務展開を祈念して10年来通っている、高めのクラブへ。

「いや〜わし明日で3X歳なんだよな〜」とこぼしてたら、23時過ぎだと言うのに、ママがネクタイとケーキを買ってきてくれた。
それからケーキにロウソクを灯して、女の子達がバースディソングを歌ってくれた。
途中で「西川きよし」ファミリーが入店して来るも、ママは「Sさんの方が古いお客さんだから♪」と席を立たずに居てくれた。

いや〜誕生日祝いなんて10年ぐらいしてもらってなかったんで、柄にもなく感動しちまったぜ、まったく!

「新地なんて高いばっかりで・・・」とか思う時も有るが、たまには良いよな。
やっぱりしんどくても一生懸命仕事してきて良かったぜ、こんな金の使い方出来るんだから、、、

O部長と「もうすぐ西川きよしより、BIGになるぜ!」と誓いを交わし、男一匹バカ一代、明日から全開でまた突っ走るぜ、押忍!
日記の更新が出来んぐらい忙しい。
当然、休みは全然無え。

で、今日は無理して朝から長男の入学式に行ってきた。
わしの入学式のときは、すでに父は家に居なくて父親と一緒に入学式に来ているヤツを腹立たしく思ったものだった。
これで、自分の息子に同じ思いをさせずに済む。とほっと一息したいところだが、手広くやり過ぎた仕事のせいでそうは問屋が卸さねえぜ。

すぐに事務所に戻って仕事しているのだが、この入学式に出ている間にも、一緒に仕事してる若い奴らは何も指示しなくてもドンドン仕事を進めてくれる。 嬉しい誤算だぜ!

新加入のメンバーもそうだが、育ててきた若い衆が見違えるように仕事が出来るようになってきた。
わしも頑張るから、その調子で頼むぜ、押忍!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索