夏は蚊取り線香

2005年8月10日 日常
夏は蚊取り線香
夏になると、蚊取り線香と畳の匂いが恋しくなる。(マットでなく渦巻きのヤツな)

で金魚の形をした瀬戸物の、蚊取り線香置きを自宅に導入。

四角四面のコンクリートマンションでも、これ一個で随分と風情が出るモンだな。

子供も大喜びで言う事無し。
お薦めです、押忍。

付けっぱなしの

2005年7月25日 日常
右腕の針なんだが、3日に一度交換だ。
で、今日は抜いてもらった♪

なんかね〜腕が軽くなった感じだ。
このついでに、病院近くの銭湯に行ってやろうと思ってる。

やっぱ銭湯マニアのおれとしちゃあ、これが一番効くんじゃねえかな、治療としちゃあよ。

男一匹バカ一代、今夜もちょっと事務所に出て仕事すんぜ、押忍!

死んだヤツには

2005年5月25日 日常
価値が無え。

だが、頑張った者にはそれまでの実績が大いに評価されるだろう。

それは、そうなるまでに血を吐く努力をした者だけだ。

わしはまだまだ足りぬ、頑張ります、押忍。

田宮模型の仕事

2005年4月29日 日常
我々30歳代以上の男子なら、一度は手に取ったことが有ると思われる田宮のプラモデル。

本書は、第二次大戦中の幼少期における米軍機の襲撃、父の工場の焼失、青年期に母親が白血病で急死など、辛酸苦難を乗り越え、我々に夢を与えたプラモデルが誕生していく課程が生き生きと描かれている名書。

我々もこんな夢のある仕事をしてみたいのだが、現実は厳しいね、、、

GWは子供と一緒に田宮の戦車でも作ってみるか、押忍♪
喫茶店が閉店となった。
知る人ぞ知る、日本でただ一つの「怪獣喫茶 ビリケン」

気休め程度の和菓子折り詰めを買って、いざビリケンへ!

「まいど!」とわしが元気よく店のドアを開けると、「ああ、来てくれはったんですか!」とF店長。
注文も聞かずに出してくれるのは、いつもの缶ビール。
グッと喉に流しこむと、いつもより何か苦げえよ、おい!

怪獣、70年代Rock、店に集まってた仲間の話などなど、つのる話がどんどん出て来て止まらない、、、
こんなに楽しめてくつろげる店が、無くなっちまうなんて信じられん。
しかも、客も結構入っててF店長忙しそうだし。

閉店への時間が近づくに連れ、だんだん話辛くなってきた、、、
店の中、外、F店長と写真を撮りまくり、マンガを手土産にもらう。

「じゃあF店長、バーを出す時は必ず連絡下さいね」と言うと、「必ず連絡しますよ、今までありがとうね」ちょっとF店長の目が赤くなってた。

男一匹バカ一代、次の店でも応援させて頂きます、押忍!
税金の払い戻し手続きを行ってきた。

わしの税務署員のイメージは「堅くて偉そうなヤツ」なんだが、今日対応してくれた人はもの凄く丁寧で親切だった。

しかし、、、

凄げえクチが臭せ〜よ!

もうなんか途中から、お金要らないから帰りたい、、、と本気で思っちまうほど臭かった、、、
いや、、、マジで親切だったんだが、、、、

結婚願望が

2005年2月22日 日常
有るのに、なかなか結婚できない女性で良くあるパターンについて、思い当たる事。

職場の女性に相談に乗ってくれと言われて、いつも気が付くのが、
・美人で容姿も良い
・性格もそんなに悪くない
じゃあなんで?

女性「仕事に対してしっかり考えを持った人が良いんですけど・・・」
私「じゃあ、おまえ一生懸命仕事してる? 早く結婚して辞めたいと思って、ダラダラしてない? 真剣に仕事してる?」
女性「だって真剣に仕事しても給料変わらないし、他の子も適当だし・・・」
私「だから仕事に対して適当なヤツしか寄ってこないんだよ、お前も同類w」
女性「・・・・・」

世の中「類は友を呼ぶ」ですから!
残念、やる気無しOL切り、押忍♪

が、妻帯者には余り関係無えよな? ったく。

わしは朝家を出る時に、妻より弁当と一緒にチョコレートを手渡された。

「つまんねー気を使わんと、家の用事をせえ!」と一喝して出て来ましたが、【義理】以外でカウントが「0」と「1」では気分が違うな、やっぱり。

お〜し、3連休も全部仕事したが、今週も気合い入れていくぜ、押忍!

Black Velvet って

2005年2月9日 日常
カクテル知ってます? がらにあわず結構好きなんだよな〜、カクテル。

先日、最近見つけたお気に入りのバーで飲んだのですが、もの凄く丁寧にこのカクテルを作ってくれます。

まあ、いっつも1人でくつろいでるんですが、たまにはイイ女でも連れて行きたいもんだね。

おごらせて頂きますんで、一緒に行ってくれるイイ女キボンヌ、押忍♪

http://www.hisho.co.jp/SAKAI-GUMI/B-LOG1.html

野球部の

2005年1月20日 日常
先輩が亡くなった。 享年43歳ぐらいか・・・

いつも一緒に大酒を飲んだり、神戸震災のあと2人で
同僚、先輩の引越の手伝いに行っていたのを急に思い出した。

懐かしいがもう逢えない・・・
最近ごぶさたしていたのが、非常に悔やまれる
こんなことなら、もうちょっと・・・
(これ以上は書けん)

仕事仕事と

2005年1月3日 日常
わめいている割には、この2日、3日とゆっくりくつろがせて頂きました。
えー、良いモンですね、たまには。 ほんとたまですが・・・

明日からはエンジン全開、トップギアに心身を叩き込んで、フル稼働です。

男一匹バカ一代、今年もフルパワーで行きます、押忍。
え〜・・・、また散財です、はい。
またしても苦手分野の製品ですが、今回は下調べしてから買いました。
仲間内からは『愛人専用ハメ撮り機』とか言われてますが、そんな事は全然無いです。(w
可愛い子供達を撮るがための購入です。

が、こんなにコンパクトで手軽に使えるんだったら、みんな『そんな風』に使いたくなっちまうよな、これ。

まあ、俺は『エロ』には使わんように気を付けたいな、押忍!

ファイト1発!

2004年12月16日 日常
日曜から水曜までの睡眠が5時間と奮闘していた、バカ一代です。

いやーもうね、40前なんだからキツいよ、はっきしいって。
でもバカだから頼まれたら断れねえんだよな、これが。

で、こんな時に頼りになんのがこれ「ファイト1発!」だな。
でも、これって効いてるのかどうか良くわかんねえな?

カフェインか何かの効果で「眠け」ぐらいは取れた気がするが・・・
実際のところどうなんでしょうかねえ?
私的には「気休め」と「思いこみ」効果85%ぐらいですが、何となく頑張れてますね、皆さんも徹夜のときはどうぞ。
私、カメラがてんでダメなんですよ、これが。
でも調子に乗ってこのパナソニックのデジカメを、ヨドバシカメラで衝動買い。
理由は
・「レンズが大きくて綺麗に撮れそう」
・「値段の割に画素数が大きかった」
程度の判断しか出来なかったんですねー。まあ、素人なんでこんなもんでしょう?

¥7万で購入したんですが、今日Webで検索したら半額ぐらいで(以下略)
がーーーーーーーーーーん!

運用で回収だ!と意気込んでみましたが、肝心の長男の運動会は雨で中止、商品撮影したら「社長、画素数が大きすぎてWebには不向きです」との事、トホホ・・・

苦手分野は、詳しい人に相談しましょう、押忍。
石です。
ただの石。

私はオカルト信者ではないですが、石を買うと何となく運勢が変わったりします。
で、結構買ってたりします、わははははははは!

まあ運勢云々より、握ってたり眺めてたりすると何となく癒されます。

ここのショップ、安いのでお薦めです。
皆さんも一つ如何ですか、押忍。
なんの変哲もないレーザーポインタです。

が! 猫と遊ぶのには最適なグッズです。
レーザーポインタの「赤い点」を「小さな赤い虫」と思って凄まじい勢いで捕まえに来ます。

糸や棒で繋がっている「猫じゃらしグッズ」と違って、千切られたり力ずくで持って行かれたりしません。

最近は¥2,000前後で売っていますので、お手頃となってます。

但し、調子に乗って高い場所等にポイントを持って行くと、猫が信じられないような跳躍で、思わぬ惨事を引き起こす可能性が有るので注意して下さい。

私は、張り替えたばっかりのふすまを、思い切り破かれてしましました、押忍・・・
はい、今日も徹夜っぽいです。
しかも明日は夕方から怖い不動産会社の社長の接待です・・・

紹介した映画はストリートギャングのチームが、朝まで逃げ回る映画ですが、わしは朝まで仕事します・・・
もおね、しんどいよ、まったく・・・

中学校のとき観た映画ですがお勧め、COOLです。
ベースボール・フューリーズ萌え!

ザ・ウォーリアー

2004年10月27日 日常
昨夜も夜通し仕事したよー!

「そんなにバカみたいに仕事して何になんの?」とかよく言われますが、成功する人たちはもっとやってると思うし、自分はまだまだと痛感します。(そもそもバカだしね)

今夜は早く帰りたいと切に願う、押忍!
警察庁のHPより、
平成15年度の自殺者総数は「34,427人」で平成14年度より「2,284人増」らしい。

「根性の無えヤツが自殺すんだよ、バ〜カ!」と言ってしまえばお終いだが、そうじゃ無えよな!

己の保身だけ考えて今の日本にした役人共よ、お前らが殺してんだよ、3万5千人。
分かってンのか、バカ政治家よ!

だが、国民の代表として、今の政治家を選んだ俺たちにも非が無いとは言えないだろうか?
以前、仕事を頂いたJ党議員の先生も、俺が思ってた政治家のイメージよりずっといい人だった。

政治家含め、俺たちも次代へ誇れる国造りをしないとろくな死に方しねえよな、みんなもっと頑張ろうぜ、押忍!

< 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索