頼まれたら本気でやる その2 (長文御免)
2010年12月17日 バカ一代 コメント (2)
少し前の話だが、11月から左の鼻の穴、奥の副鼻腔にポリープができた。
だんだんと両方の鼻の穴が詰まって息が出来なくなり、とうとう両方の
耳の穴まで水が溜まってしまい、日常生活にも支障をきたすようになって
しまった。
医者に行ってみたが、酷いので炎症を抑える薬を投与してから、手術を
して除去した方が良いと言われた。
だが、こんなときほど人間の度量が試されるというもの。
トラブルや急ぎの仕事が続く。
休めない事もあり周囲に悟られぬよう、 日々の対応に集中する。
そんななか、Americaから怪獣マニアの同胞が来日する。というので、
行きつけの寿司屋での宴席を段取りし、大阪のガイドならびに我流で下手な
英語通訳まで仰せつかった。
体調不良は百も承知だが、バカはここで逃げちゃあいけねえ。
「おやすい御用だ」と快諾し主治医にもらった抗生物質とステロイドをブチ込んで、
気の良い仲間達との休日に臨む。
バガボンド理事長( http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15573925 )に送迎してもらったり、
猫族原型師( http://ameblo.jp/joey0727/ )に自家用車を用意してもらったりと支援
していただきながら依頼された案件をこなすが、なんせ耳が聞こえにくいので、USA
からの来客、BillとRachelは意思疎通がキツかったんじゃねえかな?と一頻り反省する。。。
ここから後日談となるが、両耳も鼻も全く詰まっちまった状態だったが、
主治医( 藤耳鼻咽喉科 http://tohjibika.com/ )から処方されていた薬が
少しずつ効いてきたんじゃないか?と、何気なく風呂に入っているときに
思いっ切り鼻をかんでやった。
そりゃもう、鼓膜が破れるんじゃねえか?ってぐらいの勢いでwww
自慢じゃねえが、わしの肺活量は7400ccぐらいもある。
スポーツジムの計測なんかでは、いつも1~3位ぐらいだ。
そうしたら、なんとシメジの柄の部分というか、蛭かナメクジみたいな繊維質の
物体がズルリと左の鼻の穴から出てきたんだよ! 嘘じゃなくてマジで!
数日後、かかりつけの医者に診察して貰ったら、「おや? ポリープが無くなってる・・・」
ってな具合だぜ。
上記の話を主治医にすると、通常では副鼻腔の穴がどんどん小さくなって行くのだが、
たまたま投薬が体質に合って穴が大きくなりポリープが飛び出たのでは?との推測なの
だが通常では考えられず、主治医自身も初めてのことで且つ、医学的にもなかなか有り
得ないと主治医と一緒に大笑いをした。
事実としてファイバスコープで覗いても、ポリープが見当たらないので、
そういう事だろう。との結論に落ち着いた。
男一匹バカ一代、他者の為になることだったら少々無理をしても対応すると
きっと善いことがある!(無神論者だがwww)と感じるぜ、押忍。
だんだんと両方の鼻の穴が詰まって息が出来なくなり、とうとう両方の
耳の穴まで水が溜まってしまい、日常生活にも支障をきたすようになって
しまった。
医者に行ってみたが、酷いので炎症を抑える薬を投与してから、手術を
して除去した方が良いと言われた。
だが、こんなときほど人間の度量が試されるというもの。
トラブルや急ぎの仕事が続く。
休めない事もあり周囲に悟られぬよう、 日々の対応に集中する。
そんななか、Americaから怪獣マニアの同胞が来日する。というので、
行きつけの寿司屋での宴席を段取りし、大阪のガイドならびに我流で下手な
英語通訳まで仰せつかった。
体調不良は百も承知だが、バカはここで逃げちゃあいけねえ。
「おやすい御用だ」と快諾し主治医にもらった抗生物質とステロイドをブチ込んで、
気の良い仲間達との休日に臨む。
バガボンド理事長( http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15573925 )に送迎してもらったり、
猫族原型師( http://ameblo.jp/joey0727/ )に自家用車を用意してもらったりと支援
していただきながら依頼された案件をこなすが、なんせ耳が聞こえにくいので、USA
からの来客、BillとRachelは意思疎通がキツかったんじゃねえかな?と一頻り反省する。。。
ここから後日談となるが、両耳も鼻も全く詰まっちまった状態だったが、
主治医( 藤耳鼻咽喉科 http://tohjibika.com/ )から処方されていた薬が
少しずつ効いてきたんじゃないか?と、何気なく風呂に入っているときに
思いっ切り鼻をかんでやった。
そりゃもう、鼓膜が破れるんじゃねえか?ってぐらいの勢いでwww
自慢じゃねえが、わしの肺活量は7400ccぐらいもある。
スポーツジムの計測なんかでは、いつも1~3位ぐらいだ。
そうしたら、なんとシメジの柄の部分というか、蛭かナメクジみたいな繊維質の
物体がズルリと左の鼻の穴から出てきたんだよ! 嘘じゃなくてマジで!
数日後、かかりつけの医者に診察して貰ったら、「おや? ポリープが無くなってる・・・」
ってな具合だぜ。
上記の話を主治医にすると、通常では副鼻腔の穴がどんどん小さくなって行くのだが、
たまたま投薬が体質に合って穴が大きくなりポリープが飛び出たのでは?との推測なの
だが通常では考えられず、主治医自身も初めてのことで且つ、医学的にもなかなか有り
得ないと主治医と一緒に大笑いをした。
事実としてファイバスコープで覗いても、ポリープが見当たらないので、
そういう事だろう。との結論に落ち着いた。
男一匹バカ一代、他者の為になることだったら少々無理をしても対応すると
きっと善いことがある!(無神論者だがwww)と感じるぜ、押忍。
師走の東京出張 その1
2010年12月10日 バカ一代 コメント (1)結構大きな案件の提案で、急に東京へ出張となった。
急だったので、新幹線は3人席の真ん中に座る。
JRの窓口では決まって、
「3人席の真ん中しか空いておりませんが、宜しいでしょうか?」
と聞かれるが、わしは結構この3人席の真ん中でも余り気に
ならない。
こういった場所に身を置くことで、「譲り合いの精神」が
磨かれるのだ。
いざ席に向かうと、窓側にお相撲さんのようなサラリーマン、
通路側の席にキャリーバッグを足元に堂々と置いたおばさんの
席だった。。。
真ん中の席なので「失礼します、すみません」と一礼をして
着座しようとしたが、おばさんは何ひとつ避けようともせず、
「狭い真ん中に座りやがって、バカ野郎!」
といった態度がヒシヒシと伝わってきたwww
それでも平静を装い着座するが、窓側には自身よりやや若そうな前述の
“おすもうさん”風の強敵、巨漢のサラリーマンが鎮座している。
これは厳しい席だと痛感しつつも、極力左右に迷惑を掛けまい。と
肩を窄めると、おすもうさんのようなサラリーマンも、こちらに
迷惑を掛けまい。と懸命に身を窄めるwww
いや~嫌な人も居れば、良い人も居るもんだね。
先日、偉い先生に、これからのBusinessのキモは
「調和」
だと教えられた。
譲り合いの精神も無く自我ばかりを誇張する者には、良運が来ないのでは
無いだろうか?と最近特に強く感じるようになってきた。
男一匹バカ一代、新幹線の狭い席でも、譲り合いの精神を発揮できねば
成功は無い。と考える、押忍。
急だったので、新幹線は3人席の真ん中に座る。
JRの窓口では決まって、
「3人席の真ん中しか空いておりませんが、宜しいでしょうか?」
と聞かれるが、わしは結構この3人席の真ん中でも余り気に
ならない。
こういった場所に身を置くことで、「譲り合いの精神」が
磨かれるのだ。
いざ席に向かうと、窓側にお相撲さんのようなサラリーマン、
通路側の席にキャリーバッグを足元に堂々と置いたおばさんの
席だった。。。
真ん中の席なので「失礼します、すみません」と一礼をして
着座しようとしたが、おばさんは何ひとつ避けようともせず、
「狭い真ん中に座りやがって、バカ野郎!」
といった態度がヒシヒシと伝わってきたwww
それでも平静を装い着座するが、窓側には自身よりやや若そうな前述の
“おすもうさん”風の強敵、巨漢のサラリーマンが鎮座している。
これは厳しい席だと痛感しつつも、極力左右に迷惑を掛けまい。と
肩を窄めると、おすもうさんのようなサラリーマンも、こちらに
迷惑を掛けまい。と懸命に身を窄めるwww
いや~嫌な人も居れば、良い人も居るもんだね。
先日、偉い先生に、これからのBusinessのキモは
「調和」
だと教えられた。
譲り合いの精神も無く自我ばかりを誇張する者には、良運が来ないのでは
無いだろうか?と最近特に強く感じるようになってきた。
男一匹バカ一代、新幹線の狭い席でも、譲り合いの精神を発揮できねば
成功は無い。と考える、押忍。
他者を嗤う者には資格は無い
2010年10月30日 バカ一代 コメント (1)TBSテレビ番組「夢の扉」。
良い番組だと思って、毎週極力観ている。
2010年10月24日放送は、
「ミドリムシの秘めた力で地球を救いたい」
だった。
http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20101024.html
上記URLより抜粋
↓
「株式会社ユーグレナの出雲充さんです。
ミドリムシは様々の能力を秘めていて、出雲さんは、このミドリムシを使い、
世界の食料危機、地球温暖化問題へのアプローチ、さらにはミドリムシから
航空燃料を作り出し、エネルギー問題の解決などを図ろうとしています。」
番組中、出雲氏はスーツ姿のまま、目に入ったドブ川に入ってミドリムシと獲る。
何も知らない人が見たら唐突且つ、とんでもない行動であり
「なにやってんだ、変なヤツwww」
と思われてしまうだろう。
先日のBlogにも書いたが、こういった“一生懸命”の他人を理由も知らぬうえで
指さして笑うようなヤツは一生成功しねえと思うし、且つBusinessで社会貢献
なんて、とてもじゃねえが実現できねえだろう。
Henry Ford曰く、
「恐れるべき競争相手とは、あなたを全く気に掛けることなく、
自分のBusinessを常に向上させ続ける人間の事を言う」
他人の批判や視線が気になるわしはまだまだ小物だ。
周囲を気に掛けず、己の信じる社会貢献を貫けるよう努める、押忍。
良い番組だと思って、毎週極力観ている。
2010年10月24日放送は、
「ミドリムシの秘めた力で地球を救いたい」
だった。
http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20101024.html
上記URLより抜粋
↓
「株式会社ユーグレナの出雲充さんです。
ミドリムシは様々の能力を秘めていて、出雲さんは、このミドリムシを使い、
世界の食料危機、地球温暖化問題へのアプローチ、さらにはミドリムシから
航空燃料を作り出し、エネルギー問題の解決などを図ろうとしています。」
番組中、出雲氏はスーツ姿のまま、目に入ったドブ川に入ってミドリムシと獲る。
何も知らない人が見たら唐突且つ、とんでもない行動であり
「なにやってんだ、変なヤツwww」
と思われてしまうだろう。
先日のBlogにも書いたが、こういった“一生懸命”の他人を理由も知らぬうえで
指さして笑うようなヤツは一生成功しねえと思うし、且つBusinessで社会貢献
なんて、とてもじゃねえが実現できねえだろう。
Henry Ford曰く、
「恐れるべき競争相手とは、あなたを全く気に掛けることなく、
自分のBusinessを常に向上させ続ける人間の事を言う」
他人の批判や視線が気になるわしはまだまだ小物だ。
周囲を気に掛けず、己の信じる社会貢献を貫けるよう努める、押忍。
最近、いい歳になったから疲れやすい、とか無理が効かなくなった。とか
つまんねえ愚痴が多かった。
だが良く考えてみると、世間に名だたる経営者諸先輩方は、40歳を過ぎて
から脇目もくれずに事業に挑戦してきた筈である。
今日は久しぶりに朝6時から夜22時まで、ぶっ通しに仕事をしてみた。
なんだ? まだまだ行けるんじゃねえのか?
不景気や業務量の落ち込みを、“齢をくった”と言い訳にしてきただけじゃ
ねえにかい?
現時点ではこの不景気に圧され、かつてないほどの年収の落ち込みだ。
しかし、こんな時ほど危機を楽しんで乗り越えようではないか!
「景気良し、不景気なお良し!」 by松下 幸之助
男一匹バカ一代、偉大なる諸先輩に少しでも近づけるよう
まだまだ突っ走ろう、押忍!
つまんねえ愚痴が多かった。
だが良く考えてみると、世間に名だたる経営者諸先輩方は、40歳を過ぎて
から脇目もくれずに事業に挑戦してきた筈である。
今日は久しぶりに朝6時から夜22時まで、ぶっ通しに仕事をしてみた。
なんだ? まだまだ行けるんじゃねえのか?
不景気や業務量の落ち込みを、“齢をくった”と言い訳にしてきただけじゃ
ねえにかい?
現時点ではこの不景気に圧され、かつてないほどの年収の落ち込みだ。
しかし、こんな時ほど危機を楽しんで乗り越えようではないか!
「景気良し、不景気なお良し!」 by松下 幸之助
男一匹バカ一代、偉大なる諸先輩に少しでも近づけるよう
まだまだ突っ走ろう、押忍!
串カツ★ロック居酒屋ビリケン
2010年9月13日 バカ一代 コメント (2)
伝説の「怪獣喫茶ビリケン」のオーナー、
福盛店長 入魂の新店舗!
長年料理修行した店長の串カツもカラッとサクッと大阪人も
文句無しの逸品だぜ!
人間味あふれる伝説の原型氏“がまおやぶん”の思い出話から
始まって、いつぞやの赤穂の高僧が持参したビンゴの景品の話、
Rock野郎の生き様まで、いや~ホントにマスターとは話が合うぜwww
オーナー福盛店長の趣味である怪獣造型も、Punk&Rockの音楽系も
当然の如く新店舗に引き継がれております♪
Punks、Rocker、怪獣野郎のオアシス、定番アルコール補給の
ヘヴィロテ店舗入り決定で行くぜ、押忍!
串カツ★ロック居酒屋ビリケン
http://billikennet.web.fc2.com/
福盛店長 入魂の新店舗!
長年料理修行した店長の串カツもカラッとサクッと大阪人も
文句無しの逸品だぜ!
人間味あふれる伝説の原型氏“がまおやぶん”の思い出話から
始まって、いつぞやの赤穂の高僧が持参したビンゴの景品の話、
Rock野郎の生き様まで、いや~ホントにマスターとは話が合うぜwww
オーナー福盛店長の趣味である怪獣造型も、Punk&Rockの音楽系も
当然の如く新店舗に引き継がれております♪
Punks、Rocker、怪獣野郎のオアシス、定番アルコール補給の
ヘヴィロテ店舗入り決定で行くぜ、押忍!
串カツ★ロック居酒屋ビリケン
http://billikennet.web.fc2.com/
花見の翌週に雪が降るような今年の異常気象には、焦ったが
自然の生命力は妙な気候にも屈せず雄々しい容姿を現しはじめた。
早朝より水中より枝に這い上がり、土褐色の幼虫(ヤゴ)から
黒と黄色の鮮烈な色彩と日の光を受けて輝く四枚の羽根を開く
姿は何度見ても感動させられる。
今年は水質が悪化するRiskがあったが、餌をメダカでは無く
エビを主として与えていたので例年より大きいような気がする。
男一匹バカ一代、小さな命や生き物の与える感動を身近な存在
として子へ孫へ、押忍。
自然の生命力は妙な気候にも屈せず雄々しい容姿を現しはじめた。
早朝より水中より枝に這い上がり、土褐色の幼虫(ヤゴ)から
黒と黄色の鮮烈な色彩と日の光を受けて輝く四枚の羽根を開く
姿は何度見ても感動させられる。
今年は水質が悪化するRiskがあったが、餌をメダカでは無く
エビを主として与えていたので例年より大きいような気がする。
男一匹バカ一代、小さな命や生き物の与える感動を身近な存在
として子へ孫へ、押忍。
年始一発目の飲み会は、
2010年1月5日 バカ一代
仲の良いI社長と豪気に
『寿司→北新地』
と洒落こむ。
今年は去年よりも厳しくなりそうだが、ビビッて金を使わないよりも
無理してでも景気よく行ったほうが、運が向いてくると考えるのは
バカの特権だ。
男一匹バカ一代、2010年もドンと来い、押忍!
『寿司→北新地』
と洒落こむ。
今年は去年よりも厳しくなりそうだが、ビビッて金を使わないよりも
無理してでも景気よく行ったほうが、運が向いてくると考えるのは
バカの特権だ。
男一匹バカ一代、2010年もドンと来い、押忍!
今の自分があるのは、
2009年12月17日 バカ一代仕事を教えてくれた上司、一緒に仕事をする仲間有ってこそのものである。
今日、7年ぶりぐらいに自身がメシを喰うネタにしている“IT”の基本を
教えて下さった、小G氏に会って
「今の自分が有るのは、小Gさんのおかげです」
と、やっと御礼を伝える事ができた。
自身が尊敬するF浦氏と共に仕事をした、僅か3年弱の期間であったにも
関わらず、自身が大きく飛躍できたのは、この両氏のおかげなのです。
寒い中、お呼び出ししたにも関わらず、
「こんな老いぼれを誘ってくれて、ありがとう!」
との言葉を頂き且つ、3件もの梯子酒の支払まで頂き感謝の至りに尽きる。
男一匹バカ一代、2010年も恩師に元気を頂き不景気に逆らってみる、押忍!
今日、7年ぶりぐらいに自身がメシを喰うネタにしている“IT”の基本を
教えて下さった、小G氏に会って
「今の自分が有るのは、小Gさんのおかげです」
と、やっと御礼を伝える事ができた。
自身が尊敬するF浦氏と共に仕事をした、僅か3年弱の期間であったにも
関わらず、自身が大きく飛躍できたのは、この両氏のおかげなのです。
寒い中、お呼び出ししたにも関わらず、
「こんな老いぼれを誘ってくれて、ありがとう!」
との言葉を頂き且つ、3件もの梯子酒の支払まで頂き感謝の至りに尽きる。
男一匹バカ一代、2010年も恩師に元気を頂き不景気に逆らってみる、押忍!
開くのに勇気が要るMail
2009年11月19日 バカ一代 コメント (1)地位も会社規模も人格も大きな格差が有り、わしのような小物は全く相手に
されないのでは、、、と思いながら、恐る恐るMailを送った方から返信
が来た。
ラブレターでは無いのだが、
(こっちから観ると、ビジネス連携のラブレターだがwww)
「もう連絡しないで欲しい」
とか、
「迷惑です」
とか書かれてないかと、メールを開けるマウスを握る手がブルっちまったぜ。
で、返信の内容は「頑張ってますね、時間を作ります」との事だった。
いや~小躍りしちまったぜ、まったく。
今日はこの他にも、大きなビジネスの転機が2つも有った。
この転機が幸か不幸かは時間が経たないと判らねえのだが、閉塞気味だった
心に活が入ったのは確かだ。
男一匹バカ一代、まだまだ小物だが出来る事を最大限挑戦する、押忍!
されないのでは、、、と思いながら、恐る恐るMailを送った方から返信
が来た。
ラブレターでは無いのだが、
(こっちから観ると、ビジネス連携のラブレターだがwww)
「もう連絡しないで欲しい」
とか、
「迷惑です」
とか書かれてないかと、メールを開けるマウスを握る手がブルっちまったぜ。
で、返信の内容は「頑張ってますね、時間を作ります」との事だった。
いや~小躍りしちまったぜ、まったく。
今日はこの他にも、大きなビジネスの転機が2つも有った。
この転機が幸か不幸かは時間が経たないと判らねえのだが、閉塞気味だった
心に活が入ったのは確かだ。
男一匹バカ一代、まだまだ小物だが出来る事を最大限挑戦する、押忍!
アストロゾンビーズ ECサイト、リニューアル!
2009年5月30日 バカ一代
5月18日にリニューアルOpenした、アストロゾンビーズのEC-Systemに及ばずながらお手伝いさせていただいた。
ITというのは様々な業種に活用できるので、色々な『 人の縁 』が広がっていく。
『 人 』に対して誠心誠意接する事で色々な御縁を頂いて、色々な業種の方から御仕事を頂き、色々な仕事ができる!
なんという素晴らしい事か、、、
歳をとってくると思うように体が動かなかったり、元気が出なかったりとなってくるが、色々な業種の方から刺激を受けて気合いを入れてもらっている。
仕事をもらえるだけでなく、気合いまでもらえるとは、なんと贅沢な事か!
男一匹バカ一代、皆様の期待に応えられるよう頑張ります、押忍m(_ _)m
↓アメトイ、アメカジ、レアものドンと来い、のアストロゾンビーズ↓
https://www.astro-z.com/
ITというのは様々な業種に活用できるので、色々な『 人の縁 』が広がっていく。
『 人 』に対して誠心誠意接する事で色々な御縁を頂いて、色々な業種の方から御仕事を頂き、色々な仕事ができる!
なんという素晴らしい事か、、、
歳をとってくると思うように体が動かなかったり、元気が出なかったりとなってくるが、色々な業種の方から刺激を受けて気合いを入れてもらっている。
仕事をもらえるだけでなく、気合いまでもらえるとは、なんと贅沢な事か!
男一匹バカ一代、皆様の期待に応えられるよう頑張ります、押忍m(_ _)m
↓アメトイ、アメカジ、レアものドンと来い、のアストロゾンビーズ↓
https://www.astro-z.com/
退社した前職の会社の取締役と営業部長から接待をセッティングして頂き、
いま世話になっている商社の社長との4人でDinnerを楽しむ。
いくら商社の社長を紹介したからと言っても、不義理して退社した会社から
接待して貰うなんてのは、虫が良すぎるように思う。
なのにこうして厚遇して貰えるとは、良い夢を見てるようだった・・・
ここまでしてもらって仕事で恩返しできねえようじゃ、男じゃねえ!
こんな機会を与えて下さった、F取締役、M部長、O社長に心より感謝!
男一匹バカ一代、ここからの仕事は半端じゃねえ、押忍!
いま世話になっている商社の社長との4人でDinnerを楽しむ。
いくら商社の社長を紹介したからと言っても、不義理して退社した会社から
接待して貰うなんてのは、虫が良すぎるように思う。
なのにこうして厚遇して貰えるとは、良い夢を見てるようだった・・・
ここまでしてもらって仕事で恩返しできねえようじゃ、男じゃねえ!
こんな機会を与えて下さった、F取締役、M部長、O社長に心より感謝!
男一匹バカ一代、ここからの仕事は半端じゃねえ、押忍!
皆が何らかの「夢」を持っていた筈なのに、諦めている人が多いのではないか?
自身はこの数ヶ月で業務に追われて、これを「想う気持ち」が弱くなっていた。
大なり小なりの「そこ(夢)」に到達する迄には、
・困難性
・苦労、疲労
・手間、面倒
・費やさねばならない時間
・環境
・資金
・今置かれている境遇での妥協
・家庭環境
等が幾重にも重なって待ちかまえている。
このため多くの人が行動を起こす前から、困難を想像してしまい、これらの「せい」にして諦めてしまうのだ。
実際、自身はバンバン壁にぶつかって疲弊して行っているのだが最近ある事に気が付いた。
ビジネス書にもよく出てくるのだが、困難にぶつかったり嫌な事が有った時に、これを障害と考えずに逆手に取って楽しむと何となく問題を打破できるような気がする。
男一匹バカ一代、難しい理論や高い学歴は全く無えが「バカ」なのでドンドン障害を乗り越えたい、押忍♪
自身はこの数ヶ月で業務に追われて、これを「想う気持ち」が弱くなっていた。
大なり小なりの「そこ(夢)」に到達する迄には、
・困難性
・苦労、疲労
・手間、面倒
・費やさねばならない時間
・環境
・資金
・今置かれている境遇での妥協
・家庭環境
等が幾重にも重なって待ちかまえている。
このため多くの人が行動を起こす前から、困難を想像してしまい、これらの「せい」にして諦めてしまうのだ。
実際、自身はバンバン壁にぶつかって疲弊して行っているのだが最近ある事に気が付いた。
ビジネス書にもよく出てくるのだが、困難にぶつかったり嫌な事が有った時に、これを障害と考えずに逆手に取って楽しむと何となく問題を打破できるような気がする。
男一匹バカ一代、難しい理論や高い学歴は全く無えが「バカ」なのでドンドン障害を乗り越えたい、押忍♪
乗り越えなければならない"困難"の"山"が、次から次へと"山脈"のごとく連なって現れる。
まるで時間と努力の浪費を嘲笑うかのようである。
しかし"山"を1つづつ乗り越え、いつの日か山脈を踏破した者には芳醇なる平野部の歓待が待っている筈である。
"山"を超えようと志を持つ者には、必ず何らかの対価が待っている。
苦労を避けて"山"を超える意志を持たぬ者には、それなりの対価しか払われない、押忍。
まるで時間と努力の浪費を嘲笑うかのようである。
しかし"山"を1つづつ乗り越え、いつの日か山脈を踏破した者には芳醇なる平野部の歓待が待っている筈である。
"山"を超えようと志を持つ者には、必ず何らかの対価が待っている。
苦労を避けて"山"を超える意志を持たぬ者には、それなりの対価しか払われない、押忍。
1ヶ分の卵白を使ってDry Gin BaseのCocktail"Million Dollar"を作ってもらって飲む。
これは自身のNN(Netname)の語源にもなっていて、20代の頃からお気に入りのCocktailだ。
烏骨鶏の卵を使ったらMillion倍うめえ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
とは味覚がついていっていないのが御愛嬌だが(;´Д`)、、、
男一匹バカ一代、お盆期間もこれで気合い充分、yassu親方様、恩に着ますぜ、押忍!
これは自身のNN(Netname)の語源にもなっていて、20代の頃からお気に入りのCocktailだ。
烏骨鶏の卵を使ったらMillion倍うめえ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
とは味覚がついていっていないのが御愛嬌だが(;´Д`)、、、
男一匹バカ一代、お盆期間もこれで気合い充分、yassu親方様、恩に着ますぜ、押忍!
コメントをみる |

人生はたった一度しかない。
このたった一度しかない一生の中で安定している状況下から、更なる高みを目指し「何かに挑戦」するのは素晴らしい事だと思っている。
"牡"であるならば"ぬるま湯"のような日常を打破し、
「転職する」
「新しい事に挑戦する」
「事業を立ち上げる」
などを、一度ならずとも夢見る筈だ。
しかし雇用悪化、限りなく信用し辛い年金、守るべき家庭事情などを鑑みると、安定した雇用体制の中で無難に大過なくサラリーマンを推すのも尤もだと思う。
だが挑戦する事をしない連中が挑戦する他者を、
「バカだw」
「無謀だw」
と高みから嘲笑するような事は大変失礼と受け取られ且つ、自身の底の浅さを露呈しているようなもんだと思う。
まあなんでもいいが、そんなヤツは決して自身も大成しないんじゃねえかな、押忍。
このたった一度しかない一生の中で安定している状況下から、更なる高みを目指し「何かに挑戦」するのは素晴らしい事だと思っている。
"牡"であるならば"ぬるま湯"のような日常を打破し、
「転職する」
「新しい事に挑戦する」
「事業を立ち上げる」
などを、一度ならずとも夢見る筈だ。
しかし雇用悪化、限りなく信用し辛い年金、守るべき家庭事情などを鑑みると、安定した雇用体制の中で無難に大過なくサラリーマンを推すのも尤もだと思う。
だが挑戦する事をしない連中が挑戦する他者を、
「バカだw」
「無謀だw」
と高みから嘲笑するような事は大変失礼と受け取られ且つ、自身の底の浅さを露呈しているようなもんだと思う。
まあなんでもいいが、そんなヤツは決して自身も大成しないんじゃねえかな、押忍。
23年前、大阪でも割と有名な老舗大衆居酒屋チェーン「丸一屋」で3年間働いていた。
振り返り見れば今の自分が社会に出て、色々やっていける"人としての基盤"は全てここで教えていただいたように思う。
他者の縁を大切にして。と言っているくせに「丸一屋」に凄く御世話になったのに年に1〜2回しか立ち寄らなかったため亡くなってしまった方や、転職してしまった方の連絡を貰えなかった事も多々あり23年もの間もっと足繁く通うべきだったと酷く後悔する、、、
男一匹バカ一代、もっと精進せねばと世話になった方々に一層の誓いを、押忍!
振り返り見れば今の自分が社会に出て、色々やっていける"人としての基盤"は全てここで教えていただいたように思う。
他者の縁を大切にして。と言っているくせに「丸一屋」に凄く御世話になったのに年に1〜2回しか立ち寄らなかったため亡くなってしまった方や、転職してしまった方の連絡を貰えなかった事も多々あり23年もの間もっと足繁く通うべきだったと酷く後悔する、、、
男一匹バカ一代、もっと精進せねばと世話になった方々に一層の誓いを、押忍!
電話をかけようと思っていた、
2008年3月31日 バカ一代恩師より唐突に電話を頂いた。
先週仕事に追い込まれて、かなりの疲れを今週に持ち越したのだが、久しぶりに聞く恩師の声で元気が出る!
やはり自分は、『 人のつながり 』を最も大事にして進んで行くべき人間だと思う。
今週もこれで頑張れる、感謝です、押忍♪
先週仕事に追い込まれて、かなりの疲れを今週に持ち越したのだが、久しぶりに聞く恩師の声で元気が出る!
やはり自分は、『 人のつながり 』を最も大事にして進んで行くべき人間だと思う。
今週もこれで頑張れる、感謝です、押忍♪
コメントをみる |

肉好きその3:炭火焼肉「魁道」
2008年1月31日 バカ一代 コメント (1)
珍手"とっくり投げ"を決めた魁道 関が経営する焼肉屋。
わしがたまたま行ったときは、わざわざ魁道関自ら肉を"良いあんばい"まで焼いてくれたぜ〜、こんな店、他にねえ!
画像は現役大関の好みに合わせて厳選した、
『 ホルモン盛り 』
ホルモンマニアの大阪人も唸るSpecialチョイスだ。
男ならいちど喰おう、押忍♪
わしがたまたま行ったときは、わざわざ魁道関自ら肉を"良いあんばい"まで焼いてくれたぜ〜、こんな店、他にねえ!
画像は現役大関の好みに合わせて厳選した、
『 ホルモン盛り 』
ホルモンマニアの大阪人も唸るSpecialチョイスだ。
男ならいちど喰おう、押忍♪
もう12/30か、、、
2007年12月31日 バカ一代 コメント (3)いや〜12月の忙しさは半端じゃなかったな、、、
日記もなかなか更新できず、、、
今夜も気付けば、もうこんな時間だ、、、
大手電力グループから飛び出て、古巣からは
「どうせ今だけ」
とか影で言われているらしいが、生憎来年はもっと良くなりそうだ。
男一匹バカ一代、わしは来年厄年らしいがそんなもんは全く気にならねえ。
厄も悪運も貧乏も、ビビッてるヤツのところに集まる(w
ズルをしないで強気で真っ当な仕事に取り組んでいてたら、いつでも天は味方してるぜ、押忍。
日記もなかなか更新できず、、、
今夜も気付けば、もうこんな時間だ、、、
大手電力グループから飛び出て、古巣からは
「どうせ今だけ」
とか影で言われているらしいが、生憎来年はもっと良くなりそうだ。
男一匹バカ一代、わしは来年厄年らしいがそんなもんは全く気にならねえ。
厄も悪運も貧乏も、ビビッてるヤツのところに集まる(w
ズルをしないで強気で真っ当な仕事に取り組んでいてたら、いつでも天は味方してるぜ、押忍。
週に2〜3回も「焼肉系」の晩飯を喰うわしだが、久しぶりにスマッシュヒットな店にブチ当たったぜ!
元 幕内力士・若孜 関にも会えるこの店、生でも喰える良質な肉が、大阪人もビックリな安価でドンドン出てくるぜ!
男一匹バカ一代、「ジンギスカン ゆきだるま中野部屋」、一発で惚れちまった!
こいつはお薦めだぜ、押忍♪
http://nakano.kita-yukidaruma.com/
元 幕内力士・若孜 関にも会えるこの店、生でも喰える良質な肉が、大阪人もビックリな安価でドンドン出てくるぜ!
男一匹バカ一代、「ジンギスカン ゆきだるま中野部屋」、一発で惚れちまった!
こいつはお薦めだぜ、押忍♪
http://nakano.kita-yukidaruma.com/